シャトレーゼが食べ放題のホテルは関西にある?結論と大阪から近いホテル5選を厳選紹介

「シャトレーゼが食べ放題のホテルは関西にある?」

「関西・大阪から近いシャトレーゼ食べ放題のホテルはどこ?予約時の注意点は?」

関西にも、シャトレーゼのスイーツが食べ放題できるホテルがあったら…」と探していませんか?

上質なケーキを心ゆくまで楽しみたいという願いは、甘いもの好きにとって共通の想いです。

この記事では、関西・大阪から近くにあるシャトレーゼが食べ放題のホテル紹介と宿泊予約時の注意点を整理して紹介します!

【先に結論】この記事のポイントまとめとお得に宿泊予約する方法

  • 関西にシャトレーゼ直営ホテルは存在せず、宿泊での提供はない
  • 吉川カントリー倶楽部でのみ、スイーツ食べ放題を体験可能
  • 人気のため予約や事前確認は必須、特に土日祝は注意が必要

「関西・大阪から近くにあるシャトレーゼが食べ放題のホテル」で探すと、ホテルでの常設提供は見当たりませんが、兵庫・吉川カントリー倶楽部でなら本格スイーツを気軽に楽しめます。関西在住で甘党の方は、ぜひチェックしておきたい一軒です。

【結論】シャトレーゼが食べ放題のホテルは関西にある?

関西で「シャトレーゼのスイーツを思いっきり食べたい」と探している方にとって、ホテル形式ではないものの、実質的に“夢のような場所”が兵庫県三木市にあります。それが「吉川カントリー倶楽部」です。

このゴルフ場内のレストランでは、約75分間、シャトレーゼのケーキやアイスを自由に楽しめるバイキング形式のサービスを実施しています。価格は税込1,980円。内容も20種類を超える本格スイーツが揃い、量だけでなくクオリティも申し分ありません。

シャトレーゼ直営のホテルが関西には存在しない現在、この吉川カントリー倶楽部が、実質的に関西で唯一、シャトレーゼのスイーツを好きなだけ味わえる“貴重なスポット”と言えます。大阪からのアクセスも比較的良好で、スイーツ好きなら一度は訪れる価値があります。

施設名称 吉川カントリー倶楽部(レストラン)
住所 〒673-1121 兵庫県三木市吉川町米田字平間701-3
車でのアクセス 中国自動車道・吉川ICより約3㎞(約5分)
電車+タクシー JR福知山線・三田駅下車後、タクシーで約25~30分(目安)
クラブバス 運行なし
ケーキバイキング内容 シャトレーゼのスイーツ20種以上、75分 料金1,980円(税込)

シャトレーゼが食べ放題の大阪から近いホテル5選

関西・大阪エリアからアクセス可能な「シャトレーゼが食べ放題の大阪から近いホテル5選」をご紹介します!

残念ながら大阪府内に直営のシャトレーゼホテルはありませんが、周辺エリアにはスイーツを思う存分味わえる魅力的な施設があります。

旅気分を味わいながら、シャトレーゼのケーキやアイスを楽しめるホテルを厳選しています。早速、次から所在地や特徴を詳しく解説します!

【関西・大阪から近い】ホテル名 ホテルの特徴 空室状況の確認
シャトレーゼ ガトーキングダム せとうち(広島県)
  • 全室オーシャンビューの温泉リゾート
  • スイーツ食べ放題付きビュッフェディナー
  • JR安浦駅から送迎バスあり
詳細はこちらで確認
シャトレーゼ ガトーキングダム 小海(長野県)
  • 標高1,450mの高原リゾートで満天の星空
  • 宿泊者限定スイーツ&ドリンクビュッフェ
  • 源泉かけ流しの美肌の湯を堪能
詳細はこちらで確認
シャトレーゼホテル 長野(長野県)
  • 長野駅から徒歩5分の好立地
  • 宿泊者向けウェルカムスイーツサービス
  • 展望レストランでスイーツ付きランチ提供
詳細はこちらで確認
シャトレーゼホテル 石和(山梨県)
  • ランチ利用でスイーツ&ドリンクバー食べ放題
  • 露天風呂付き客室やペット対応の客室あり
  • チェックイン後にウェルカムスイーツ提供
詳細はこちらで確認
シャトレーゼホテル 談露館(山梨県)
  • 甲府駅から徒歩圏内の老舗ホテル
  • ケーキ&ドリンク付きのウェルカムスイーツ
  • 天然温泉とYATSUDOKIカフェ併設
詳細はこちらで確認

シャトレーゼ ガトーキングダム せとうち(広島県)

施設名称 シャトレーゼ ガトーキングダム せとうち
住所 〒737-2502 広島県呉市安浦町三津口326-48
車でのアクセス 山陽自動車道・西条ICから国道375号線経由で約50分
電車でのアクセス JR呉線・安浦駅からタクシーまたは送迎バスで約7分
送迎サービス JR安浦駅より無料送迎バスあり(要予約)
駐車場 無料駐車場完備(約80台収容)
チェックイン/チェックアウト チェックイン15:00/チェックアウト11:00
シャトレーゼ ガトーキングダム せとうちの魅力

  • 客室すべてが瀬戸内海に面したオーシャンビューで、滞在中は非日常の眺めに癒される贅沢な時間
  • 週末限定のランチビュッフェでは、シャトレーゼのスイーツに加え、地元の旬を取り入れた料理も楽しめる構成
  • チェックイン時にスイーツを味わえるカフェスペースと、館内ショップでのお菓子選びが旅の楽しみをさらに広げる

広島県呉市の海辺に誕生した「シャトレーゼ ガトーキングダム せとうち」は、瀬戸内の風景とスイーツを楽しめる贅沢なリゾートです。全46室の客室から海が望め、洋室・和室どちらも清潔感があり、穏やかな時間を過ごせます。

注目は、館内レストラン「Ocean Bliss」で提供されるビュッフェ。夕食・朝食のどちらも和洋中が揃い、さらにシャトレーゼのケーキやプリンが心ゆくまで味わえるのが嬉しいポイント。スイーツ好きにはたまらない内容です。

土日にはランチ限定のスイーツビュッフェも開催されており、クレープやアップルパイが目の前で仕上がるライブキッチンに、つい笑顔がこぼれます。JR安浦駅からの無料シャトルバスもあり、アクセス面でも安心。お子様連れにもやさしいサービスが整っているのも魅力です。

シャトレーゼ ガトーキングダム小海(長野県)

施設名称 シャトレーゼ ガトーキングダム 小海
住所 〒384-1103 長野県南佐久郡小海町豊里5907
車でのアクセス 中部横断自動車道・八千穂高原ICより国道141号経由で約20分
電車でのアクセス JR小海線・小海駅から車で約15分
送迎サービス 小海駅より無料送迎バスあり(事前予約制)
駐車場 無料駐車場完備(約100台収容)
チェックイン/チェックアウト チェックイン15:00/チェックアウト11:00
シャトレーゼ ガトーキングダム 小海の魅力

  • 高原リゾートならではの涼やかな空気と、標高1,450mからの絶景の星空観賞体験
  • 宿泊者限定で楽しめるシャトレーゼスイーツとドリンクのウェルカムビュッフェの満足感
  • 天然温泉「星空の湯 りえっくす」で味わう源泉かけ流しの“美肌の湯”と開放的な露天風呂

長野県の高原リゾート「シャトレーゼ ガトーキングダム 小海」は、標高1,450メートルに位置する静かな山あいのホテルです。北八ヶ岳・松原湖の近くにあり、夏は爽やかな風に包まれ、夜には空いっぱいの星が広がる絶景。都会の喧騒を離れ、心から深呼吸できる場所です。

チェックイン後には、宿泊者限定のウェルカムスイーツビュッフェが用意されており、シャトレーゼのケーキやドリンクをゆったりと楽しめます。夕食と朝食はレストラン「アゼリア」で提供されるビュッフェ形式。地元信州の素材を使った料理に加えて、シャトレーゼやYATSUDOKIのスイーツが並びます。特に夜は、ケーキが食べ放題で登場するのが嬉しいポイントです。

そしてもうひとつの魅力が、源泉かけ流しの天然温泉「星空の湯 りえっくす」。木風呂や石風呂が男女日替わりで楽しめ、浅間山や松原湖高原の眺め、夜には佐久平の夜景と満天の星が広がります。泉質は“美肌の湯”と呼ばれる炭酸水素塩泉。1日遊んだあとの体をやさしく包んでくれる、上質な癒しの時間です。

シャトレーゼホテル 長野(長野県)

施設名称 シャトレーゼホテル 長野
住所 〒380-0922 長野県長野市七瀬1-1
車でのアクセス 上信越自動車道・長野ICから約20分の好アクセス
電車でのアクセス JR長野駅の東口から徒歩5分。荷物が多くても苦にならない距離感
送迎サービス 送迎サービスは実施しておらず、駅からの徒歩移動が基本
駐車場 地下駐車場は154台分を用意。宿泊者は1泊1,000円、EV充電器利用時は無料
チェックイン/チェックアウト チェックインは15時から、チェックアウトは10時までの設定
客室数 全90室。落ち着いた空間でゆったりとした滞在が可能
館内設備・サービス ウェルカムスイーツやシャトレーゼのアイス提供、1階にはスイーツプラザも併設。展望浴場は10階に完備
シャトレーゼホテル 長野の魅力

  • 長野駅東口徒歩5分の駅近立地、観光・ビジネス拠点に便利な好アクセスと癒しの空間完備。
  • 宿泊者限定ウェルカムスイーツ1個と滞在中好きなだけシャトレーゼのアイス食べ放題。
  • 10階展望レストランで善光寺平や北アルプスの絶景と共に朝食ビュッフェでケーキ食べ放題。

長野駅から徒歩5分。シャトレーゼホテル 長野は、観光にもビジネスにも便利な立地にある都市型ホテルです。館内の展望レストランでは、土日祝限定でビュッフェスタイルのランチを開催。和洋中の料理に加えて、シャトレーゼのケーキやアイスが食べ放題という贅沢な内容で、大人一人3,300円(税込)という価格も魅力です。

チェックインを済ませたあとには、宿泊者向けのうれしい特典があります。午後3時から6時15分までの時間帯限定で、ウェルカムスイーツの提供を実施中。シャトレーゼのお菓子が並ぶカウンターで、ちょっと一息つける空間が用意されています。

大阪方面からのアクセスは、新大阪駅から特急しなのに乗って約4時間。長野駅で降りれば、そこから徒歩数分という気軽さです。地下駐車場は154台分あり、宿泊者なら1泊1,000円で利用可能。EV充電器を使う方は無料という配慮もされています。地元の人にも観光客にも喜ばれる、シャトレーゼの魅力が詰まった一軒です。

シャトレーゼホテル 石和(山梨県)

施設名称 シャトレーゼホテル 石和
住所 〒406-0021 山梨県笛吹市石和町松本348-1
車でのアクセス 中央自動車道・一宮御坂ICより約15分
電車でのアクセス JR石和温泉駅より徒歩約7分(10名以上で無料送迎あり)
駐車場 無料駐車場133台分(大型バス可)
客室数 全54室
チェックイン/チェックアウト チェックイン15:00~19:30/チェックアウト~10:00
館内設備・サービス 大浴場・露天風呂、カラオケ・宴会場・会議室、ドッグラン、スイーツプラザ併設
送迎サービス JR石和温泉駅北口より無料送迎バス(事前予約制/10名以上対象)
シャトレーゼホテル 石和の魅力

  • ランチを注文すれば、ケーキやプリン、ソフトドリンクが楽しめる70分間のスイーツ&サラダバー付き
  • 露天風呂のある部屋や車椅子でも安心して過ごせるバリアフリー対応客室など、多様なスタイルの客室構成
  • チェックイン時にはシャトレーゼのスイーツでお出迎え、滞在中はアイスの無料サービスも嬉しいポイント

山梨・石和温泉の街中にたたずむ「シャトレーゼホテル 石和」は、観光や湯めぐりの拠点としてはもちろん、ファミリーやペット連れにも配慮された快適な空間が用意されています。露天風呂付き客室やバリアフリー対応の部屋があり、幅広い層が安心して滞在できるのも魅力のひとつです。

ホテル内のレストラン「甲斐路」では、宿泊しなくても楽しめるランチメニューに注目。シャトレーゼのケーキやプリン、どら焼きなどが並ぶスイーツバーがセットになっていて、2025年7月時点の価格は税込1,980円。内容に対してのコストパフォーマンスも高く、リピーターも多い人気ぶりです。

チェックイン後にはウェルカムスイーツのサービスがあり、さらに館内ショップではシャトレーゼのアイスも提供。温泉で癒やされ、甘いもので満たされる。そんな“おいしい時間”が、ここにはそろっています。

シャトレーゼホテル 談露館(山梨県)

施設名称 シャトレーゼホテル 談露館
住所 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-19-16
車でのアクセス 中央道・甲府南インターチェンジから市街地を抜けておよそ15分
電車でのアクセス JR甲府駅・南口から徒歩約8分。観光や出張の拠点としても便利な立地
駐車場 敷地内に約50台分を完備。2025年7月からは宿泊者1泊あたり1,000円に改定予定
客室数 全48~49室(媒体によって表記に差異あり)
チェックイン/チェックアウト チェックイン15:00~24:00/チェックアウトは10:00まで
館内設備・サービス 天然温泉かけ流しの大浴場、YATSUDOKIカフェ併設、ウェルカムスイーツとアイスのサービスあり
シャトレーゼホテル 談露館の魅力

  • チェックイン後に楽しめるウェルカムスイーツ。14時から17時限定で、ケーキとドリンクのほっとするひととき
  • ホテル1階のYATSUDOKIカフェでは、季節のケーキと紅茶をゆったり味わえる上質なカフェ時間を提供
  • 市街地にありながら、湯の花が舞う天然温泉に浸かれる“黒い湯の花”のかけ流し温泉が心と体をほぐしてくれる

甲府駅から歩いておよそ8分。明治の時代から続く歴史あるホテル、「シャトレーゼホテル 談露館」は、山梨のまちなかで落ち着いた時間を過ごしたい方にぴったりの一軒です。車なら中央道・甲府南ICからおよそ15分。アクセスの良さも、旅先として選ばれる理由のひとつです。

このホテルに泊まるなら、まず楽しみにしたいのが“甘いおもてなし”。チェックイン後には、シャトレーゼのスイーツが用意され、さらにフロント横のアイスコーナーでは、宿泊者限定で好きなだけアイスを楽しむことができます(提供時間あり)。スイーツ好きにはたまらない仕掛けです。

1階には「YATSUDOKIカフェ」も併設されていて、季節のケーキと紅茶が並ぶアフタヌーンティーセットは地元でも人気のメニュー。クラシカルなホテルの佇まいと、洗練されたスイーツ空間がほどよく共存していて、どこを切り取っても満足度の高い滞在になるはずです。温泉に浸かったあとも、またひとつ楽しみが待っています。

関西でシャトレーゼ以外のケーキ食べ放題のホテル7選

シャトレーゼの食べ放題にこだわらず、ケーキビュッフェ全般を楽しみたい方に向けて、「関西でシャトレーゼ以外のケーキ食べ放題のホテル7選」をご紹介します。

大阪・京都・神戸など、アクセスしやすいエリアには、スイーツに特化したホテルビュッフェが数多く存在します。

高級ホテルでの上質なケーキビュッフェや季節限定のデザートフェアも豊富です。以下で各ホテルの魅力や開催情報を詳しくご案内します!

【関西】ホテル名 ホテルの特徴 空室状況の確認
コンラッド大阪(大阪市北区)
  • 地上40階の絶景ラウンジで開催されるラグジュアリーなスイーツビュッフェ
  • 季節ごとにテーマが変わるアフタヌーンティー
  • 高級感と非日常感を両立するモダン空間
詳細はこちらで確認
ヒルトン大阪(大阪市北区)
  • 話題のキャラクターやテーマに合わせたスイーツビュッフェを定期開催
  • 子ども連れや女子会にも人気のカジュアルラグジュアリー
  • 梅田駅から徒歩2分の好立地
詳細はこちらで確認
ホテル阪急インターナショナル(大阪市北区)
  • 1階カフェで楽しめるホテルメイドのスイーツオーダーブッフェ
  • 落ち着いたヨーロピアン調の館内
  • 季節感あふれるスイーツプレートと紅茶のセット
詳細はこちらで確認
センタラグランドホテル大阪(大阪市浪速区)
  • 高層階レストランで楽しめるタイとフレンチが融合したスイーツブッフェ
  • アジアリゾートの雰囲気が漂う洗練空間
  • なんばパークス直結の便利な立地
詳細はこちらで確認
リーガロイヤルホテル京都(京都市下京区)
  • 京都駅近くでアクセス抜群の老舗ホテル
  • 館内レストラン「オールデイダイニング カザ」での季節限定スイーツブッフェ
  • 家族連れにも人気の多彩な料理とデザート
詳細はこちらで確認
ウェスティン都ホテル京都(京都市東山区)
  • 山と街並みを望む開放的なラウンジでのスイーツアフタヌーンティー
  • ヘルシー志向な素材と美しい盛り付けが特徴
  • 蹴上駅徒歩すぐで観光アクセスも良好
詳細はこちらで確認
神戸北野ホテル(神戸市中央区)
  • 「世界一の朝食」と称される名物モーニングと極上スイーツ
  • 日帰り利用可能な「ナイトデザートビュッフェ」が人気
  • 英国調の邸宅で過ごす非日常の空間
詳細はこちらで確認

コンラッド大阪(大阪市北区)

施設名称 コンラッド大阪
住所 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3-2-4(中之島フェスティバルタワー・ウエスト)
電車でのアクセス 大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」4番出口直結、京阪中之島線「渡辺橋駅」13番出口直結、淀屋橋駅から徒歩6分
車でのアクセス 阪神高速4号湾岸線「土佐堀」出口より約5分、フェスティバルタワー・ウエストが目印
空港からのアクセス 関西国際空港から車・バスで約50分、伊丹空港から車で約20分、リムジンバスや電車利用も可
駐車場 共有駐車場29台(宿泊者は24時間以内3,700円の優待あり、以降30分300円)
送迎サービス 送迎サービスなし
客室数 全164室
チェックイン/チェックアウト チェックイン15:00/チェックアウト12:00
館内設備・サービス 40階レストラン&スイーツビュッフェ、スパ・プール・フィットネス完備
コンラッド大阪の魅力

  • 地上40階、大阪の街並みを一望できる非日常空間で楽しむ、季節ごとに変わるスイーツビュッフェ
  • 旬の素材を活かしたイタリアンを中心に、甘いケーキから塩気の効いたセイボリーまで約50種を展開
  • 乾杯ドリンク付きの記念日プランや、メイン料理を組み合わせたコースなど選べるスタイルの豊富さ

大阪・中之島の高層階にある「コンラッド大阪」は、景色もスイーツも妥協したくない大人にこそ訪れてほしい一軒です。地上200メートルに位置する「アトモス・ダイニング」では、季節ごとに内容が変わるスイーツビュッフェが開催されており、色とりどりのケーキやフルーツ、華やかな演出で楽しませてくれます。

ビュッフェは平日・土日を問わず開催。料金は8,000円前後で、2時間制。ドリンクもセットになっているため、午後のゆったりとした時間を過ごすのにぴったりです。テーマは季節替わりで、たとえば春には桜や苺、秋にはマロンや抹茶など旬を大切にした構成になっています。

さらにランチやディナータイムには、メイン料理に加えて前菜やデザートを好きなだけ楽しめるビュッフェも選択可能。誕生日や記念日にはメッセージ入りケーキの用意もあり、大切な時間を演出する場としても最適です。スイーツをただ味わうだけでなく、景色や空間まで含めた“体験”が、ここにはあります。

ヒルトン大阪(大阪・梅田)

ホテル名 ヒルトン大阪
住所 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-8-8
電車でのアクセス JR大阪駅桜橋出口より徒歩約2分、阪神~阪急~地下鉄各線「梅田駅/西梅田駅」から徒歩1~5分程度の地下街直結アクセス
車でのアクセス 阪神高速4号湾岸線「梅田出口」より約5分。主要幹線道路「四つ橋筋」から入出庫可能
駐車場 地下2~4階に300台収容(高さ制限2.5~mまで)、通常料金400円/30分、24時間最大7,200円。宿泊者は30%割引適用
送迎サービス 送迎サービスなし。有料リムジンバスで伊丹・関西空港と直通運行
客室数 全527室(スイート含む)
チェックイン/チェックアウト チェックイン15:00/チェックアウト12:00
館内設備・サービス オールデイダイニング「フォルク キッチン」、スパ、プール、フィットネス併設
ヒルトン大阪の魅力

  • 季節のテーマに合わせて展開されるスイーツビュッフェは、ホテル2階のフォルクキッチンでゆったり堪能
  • スイーツはもちろん、10種類以上のドリンク付きで、平日5,500円・週末6,500円の納得プライス
  • 4歳~11歳の子どもは大人1名につき1名無料。家族連れにもうれしいお得なキッズ対応

大阪・梅田にそびえる「ヒルトン大阪」では、ホテル2階のダイニング「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」で、季節ごとに趣向を凝らしたスイーツビュッフェが開催されています。2025年の夏は、5月中旬から7月末まで「リサとガスパール」、8月からは「ムーミン谷のティーパーティー」がテーマ。色とりどりのケーキが並ぶ空間は、子どもだけでなく大人の心もくすぐります。

スイーツビュッフェは毎日15:00~16:30に開催。料金は平日5,500円、土日祝は6,500円。さらに、大人1名の利用につき4~11歳の子ども1名は無料という太っ腹なサービスもあります(通常お子様料金は大人の半額)。ドリンクも10種以上が飲み放題なので、会話を楽しみながらゆっくり堪能できます。

スイーツだけでなく、サンドイッチやミニカレー、スープなどの軽食も用意されているため、甘いものが得意でない人とも一緒に楽しめるのが魅力。ヒルトンならではの洗練された空間で、五感を満たすひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

ホテル阪急インターナショナル(大阪・梅田)

施設名称 ホテル阪急インターナショナル
住所 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町19-19
電車でのアクセス 阪急「大阪梅田駅」茶屋町口より徒歩約3分/大阪メトロ御堂筋線「中津駅」4番出口より徒歩約3分/JR「大阪駅」御堂筋口より徒歩約10分
車でのアクセス 阪神高速11号線「梅田出口」より約5分
駐車場 提携駐車場170台(屋内)利用料金1泊あたり3,000円/レストラン利用による割引あり
送迎サービス 送迎サービスなし/空港からリムジンバス利用可(新阪急ホテル経由徒歩約5分)
客室数 全168室
チェックイン/チェックアウト チェックイン15:00~/チェックアウト12:00まで
館内設備・サービス ビュッフェ&カフェ「ナイト&デイ」、バリアフリー対応、宴会場、フィットネス、美容室
ホテル阪急インターナショナルの魅力

  • 約60種類のスイーツが揃うビュッフェは、アフタヌーンティースタンドでの提供スタイルも魅力的
  • ライブキッチンではローストビーフや牛肉のポアレなど、目の前で仕上げる本格料理が味わえる
  • 120分のゆったりとした制限時間に、平日6,000円・週末6,500円という安心の価格設定

大阪・梅田にそびえる「ホテル阪急インターナショナル」。1階にあるビュッフェ&カフェレストラン「ナイト&デイ」では、目の前で仕上げるライブキッチンと、華やかなスイーツカウンターが来店客を迎えてくれます。高い天井と広々とした店内は、非日常感にあふれ、スイーツ好きにはたまらない贅沢な空間です。

料理やデザートは常時60種類ほどが用意されており、どれを取っても手抜きのない丁寧な仕上がり。平日のランチは大人6,000円(会員は5,400円)、土日祝は6,500円(会員5,850円)。ディナーになるとさらに豪華になり、平日は7,000円、週末は8,000円と、価格に見合った充実ぶりです。
特に注目したいのは、季節ごとのフェア。「いちごかけ放題」や、フィレ肉ステーキ、オマール海老などが楽しめる特別メニューも登場し、何度訪れても飽きない演出がされています。大人だけでなく、子ども連れの家族にもおすすめできる一軒です。

センタラグランドホテル大阪(大阪・浪速区)

施設名称 センタラグランドホテル大阪
住所 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-11-50
電車でのアクセス 南海なんば駅南口より徒歩約4分、大阪メトロ御堂筋線なんば駅4番出口より徒歩約8分、なんばパークス2Fデッキ直結
車でのアクセス 阪神高速湊町ICより約3分の好アクセス
駐車場 ホテル提携駐車場122台(参列者4時間無料対応、以降有料)
送迎サービス 送迎サービスなし
客室数 全515室
チェックイン/チェックアウト チェックイン15:00~/チェックアウト12:00まで
館内設備・サービス タイレストラン「スアンブア」、スイーツビュッフェ実施、スパ・ラウンジ・カフェ併設
センタラグランドホテル大阪の魅力

  • 本格タイ料理に加えて、見た目も華やかなスイーツが楽しめるランチビュッフェ
  • 大人1名と一緒なら小学生までの子ども1名が無料になる、うれしいファミリー特典
  • 旬のフルーツを使ったスイーツや、自分で飾れるケーキコーナーなど遊び心ある構成

大阪・難波にあるセンタラグランドホテル大阪では、「ちょっと特別なランチタイムを過ごしたい」と感じたときにぴったりなプランが用意されています。2階にあるタイレストラン「スアンブア」では、豪華なランチと彩り豊かなスイーツをどちらも楽しめる「ダブルビュッフェ」を実施中です。

目玉は、サーロインステーキや海鮮丼、ローストチキンなどの肉料理と、季節のタイ料理を組み合わせたランチビュッフェ。そのうえ、可愛らしい動物モチーフやフルーツ型のスイーツがずらりと20種類以上並び、目でも舌でも楽しませてくれます。写真映えも抜群で、女子会や家族のお出かけにぴったりです。

開催時間は11:30~14:30(週末は~16:30)までの2時間制。料金は大人6,500円、小学生以下の子どもは1人目無料、2人目以降は3,250円、3歳未満は無料です。見た目も味も満足度の高い、贅沢なビュッフェ体験がここにはあります。

リーガロイヤルホテル京都(下京区)

施設名称 リーガロイヤルホテル京都
住所 〒600-8237 京都府京都市下京区東堀川通塩小路下ル松明町1番地
電車でのアクセス JR京都駅中央口より徒歩約7分
無料シャトルバス JR京都駅八条口よりホテルまで約5分間隔で運行、所要時間約5分
車でのアクセス 名神高速 京都南ICより約10分
駐車場 約120台収容の無料駐車場完備
客室数 全489室(スイート含む)
チェックイン/チェックアウト チェックイン14:00/チェックアウト11:00
館内設備・サービス 無料シャトルバス、複数レストラン、宴会場、ショップなど充実施設
リーガロイヤルホテル京都の魅力

  • 京都駅から歩いて約7分、ホテル内レストラン「カザ」で楽しむ抹茶スイーツビュッフェ付きランチ
  • 抹茶の香りに包まれる21種類のデザートと31種類の料理が並ぶ、90分間の美味づくしのひととき
  • 料金は平日6,072円、土日祝6,831円。味も量も満足できる、抹茶好きにはたまらない特別体験

京都駅から歩いて7分ほどの場所にある「リーガロイヤルホテル京都」。その1階に構える「オールデイダイニング カザ」では、季節ごとの彩り豊かなスイーツや料理を好きなだけ楽しめるビュッフェが開かれています。中でも目の前で仕上げてくれるライブキッチンの演出は、訪れるたびにわくわくさせてくれます。

この夏の目玉は、抹茶づくしのスイーツフェア「めっちゃうまっちゃ」。抹茶のティラミスやオペラ、自分でトッピングを楽しめるパフェなど、和の甘味を洋風にアレンジしたラインナップがずらり。料金は平日で6,072円から、土日祝は6,831円からとなっており、時間は13時30分からの90分制です。

もちろん、スイーツだけでなく本格的なランチやディナーも堪能できます。広々とした店内には180席と個室もあり、家族の記念日や友人同士の集まりにもぴったり。京都の中心で味わうご褒美時間に、心が満たされるはずです。

ウェスティン都ホテル京都(東山区)

施設名称 ウェスティン都ホテル京都
住所 〒605-0052 京都府京都市東山区粟田口華頂町1(三条けあげ)
電車でのアクセス 地下鉄東西線「蹴上駅」2番出口より徒歩約2分/京都駅から送迎バス利用の場合は八条口より約25分運行
車でのアクセス 名神高速 京都東ICより三条方面へ約15分
駐車場 普通車125台分。宿泊者1泊1,500円(チェックアウト日16時まで入出庫可)
チェックイン/チェックアウト チェックイン15:00/チェックアウト12:00まで
客室数 全266室(スイート含む)
館内施設・サービス 無料シャトルバス、天然温泉スパ「華頂」、複数レストラン、会議場、プール・フィットネス完備
ウェスティン都ホテル京都の魅力

  • スイーツはただ並ぶだけではありません。パティシエが目の前で仕上げる実演スタイルが魅力のビュッフェ
  • ランチ料金は平日6,000円、土日祝は7,500円。大人1名で小学生1名分が無料という家族思いの価格設定
  • 甘いケーキの合間には、シーフードや揚げたての天ぷら、職人が握るお寿司も味わえる贅沢なライブキッチン

「数字や形式だけでは伝わらない“空気感”」を大切にし、読み手が自然に魅力を感じ取れるように調整しました。必要であれば、他のセクションも同様のトーンで整えますので、お申しつけください。

京都・東山の静かな丘に建つウェスティン都ホテル京都。1階にある「オールデイダイニング 洛空(らくう)」では、季節感あふれる料理とともにスイーツビュッフェも楽しめます。ガラス張りの窓からは京都の山々が見渡せ、昼下がりのひとときをゆったり過ごせる場所です。

ランチビュッフェは平日が税込6,000円、土日祝は7,500円。大人1名の利用で小学生1名が無料になるサービスも用意されており、家族連れには特にうれしいポイント。時間は11時30分から14時30分まで、週末は最終入店14時30分で90分制です。

ケーキやタルトはもちろん、目の前で仕上げるライブスイーツも並びます。抹茶や季節のフルーツを使ったデザートはどれも彩り豊か。甘さ控えめのメニューも揃い、幅広い世代に喜ばれる構成です。食事だけでなく、空間そのものが特別な体験を演出してくれます。

神戸北野ホテル(神戸市中央区)

施設名称 神戸北野ホテル
住所 〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通3-3-20
電車でのアクセス JR・阪急・阪神「三宮駅」もしくは新神戸駅から徒歩約15分の英国風邸宅
車でのアクセス 阪神高速神戸線 京橋ICより三宮方面へ約5~10分、トアロード沿い
駐車場 専用駐車場16台(車高2.1mまで)、宿泊者1泊2,500円の優待あり
送迎サービス 送迎サービスなし(公共交通機関またはタクシー利用推奨)
チェックイン/アウト チェックイン15:00~/チェックアウト11:00まで
客室数 全30室程度(英国調インテリアの小規模なオーベルジュ形式)
館内施設 レストラン「イグレック」「アッシュ」、ティーラウンジ、ブティック併設
神戸北野ホテルの魅力

  • 秋になると登場する、シャインマスカットをふんだんに使った「秋旬の宝箱」。見た目も華やかで、まさにご褒美スイーツです。
  • フランス菓子をベースにしたデザートは20種類以上。ディナー限定で味わえる「ミル・ミルサントノーレ」は圧巻の一皿です。
  • クレープの焼き立て演出や、旬の軽食も揃った贅沢なラインナップ。時間制限がないので、心ゆくまで味わえます。

神戸北野ホテルは、クラシックな外観と美食で知られる一軒。その中でも注目を集めているのが、レストラン「イグレック」で開催されている季節限定のスイーツビュッフェです。たとえば2025年秋は、シャインマスカットを主役に据えた「秋旬の宝箱」フェアを実施。ミニパフェ、大福、ショートケーキなど、ぶどう尽くしのスイーツが20種類ほど揃います。

価格は平日5,900円、土日祝は6,300円(いずれも税込・サービス料込)。制限時間がないため、急かされることなく、じっくり味わえるのが嬉しいところ。夜の時間帯には、焼きたてクレープやミル・ミルサントノーレなど、シェフが目の前で仕上げる限定スイーツも登場します。

ビュッフェでは、スイーツだけでなく食事も充実。かぼちゃのポタージュや栗ご飯、オープンサンドなど、秋の味覚を活かした料理が揃い、どこを切り取っても満足感があります。ヨーロッパの邸宅を思わせる空間で、ただ甘いだけじゃない、深い時間を楽しめる贅沢なひとときが待っています。

大阪から近いシャトレーゼが食べ放題のホテルを予約する際の注意点

関西・大阪からアクセスできるシャトレーゼの食べ放題付きホテルを利用する際は、事前の確認が大切です。

季節や曜日によって内容や対応が異なるため、特に土日祝や繁忙期は早めの予約が求められます。

また、宿泊プランによって食べ放題が含まれるかどうかも異なる場合があるため、事前にプラン内容をしっかりとチェックしておくことが安心につながります。

ここでは、そんなホテル予約時の具体的な注意点を紹介します。

宿泊サービス内容を事前に公式で確認する

せっかく楽しみにしていたシャトレーゼのスイーツビュッフェ。「ついていると思っていたのに、実は含まれていなかった……」という声は、意外と少なくありません。関西から訪れる方にとっては特に、食べ放題がプランに組み込まれているかどうかの事前確認が大切です。

たとえば、シャトレーゼ ガトーキングダム せとうちでは、宿泊に「ウェルカムスイーツ」や「ディナーでのスイーツビュッフェ」がつくプランが用意されている一方で、楽天トラベル限定の別プランでは一部内容が異なることもあります。しかも、ランチビュッフェは土日祝のみ開催で、宿泊プランには含まれていないケースもあるため要注意です。90分制で11時からスタート、13時半が最終入場と、時間にもルールがあります。

後悔しないためには、予約サイトだけでなく、公式サイトや最新のお知らせにもしっかり目を通しておくこと。スイーツを心から楽しむには、情報収集もまた、大切な“下準備”です。

繁忙期や土日祝は早めに予約を入れる

人気のシャトレーゼ食べ放題プランを狙うなら、「早めの予約」は鉄則です。とくに土日祝日や夏休み・年末年始などの繁忙期には、宿泊プランはもちろん、館内レストランのビュッフェ枠までもが早々に埋まってしまうことがあります。

たとえば、シャトレーゼ ガトーキングダム せとうちでは、土日祝のランチビュッフェが事前予約不可・当日先着制というスタイル。午前10時を過ぎる頃には、すでに整理券待ちの列ができていることも珍しくありません。SNSでは「朝から並んだのに入れなかった」という声もちらほら見かけます。

こうした事態を避けるためにも、行き当たりばったりではなく、公式サイトでプランの内容や受付方法をきちんとチェックして、必要があれば数日前から予約しておくのがおすすめです。大切な休日、せっかくのご褒美スイーツを無駄にしないために、少しの事前準備があなたの満足度を大きく左右します。

キャンセルポリシーや変更条件を把握する

旅行の予定は、ときに急な変更がつきもの。だからこそ、宿泊先を選ぶ際にはキャンセルや変更に関するルールをしっかり確認しておきたいところです。知らずに予約して、あとから高額なキャンセル料に驚く…そんな失敗は避けたいもの。

たとえば「シャトレーゼ ガトーキングダム せとうち」では、当日のキャンセルは宿泊料金の80%、前日は20%のキャンセル料がかかります。一方で楽天トラベル経由の一部プランでは、2日前の23:59までなら無料キャンセルも可能です。※

予約の際は、プランごとの規定を必ず確認しましょう。ちょっとした確認が、大切な時間とお金を守ってくれます。安心してスイーツを楽しむためにも、事前のチェックはお忘れなく。

人数やアレルギーを正確に伝える

家族で楽しみにしていたスイーツビュッフェ。到着してみたら、アレルギー対応がされていなかった――そんな悲しいトラブル、避けたいですよね。だからこそ、予約時には参加人数とあわせて、アレルギーの有無を正確に伝えることがとても大切です。

たとえば、シャトレーゼ ガトーキングダム せとうちでは、食材のアレルギー表示が公式にされていますが、心配な方は事前に電話で相談しておくのが安心。実際、「小麦がNGなので、可能な範囲で除いてほしい」と伝えたところ、個別対応をしてもらえたという声もあります。

さらに、小さなお子さんと一緒の宿泊なら、年齢と人数の申告も忘れずに。4歳以上は大人料金の80%、0~3歳は添い寝無料といった規定があるため、うっかり伝え漏れると、現地で追加料金が発生するケースも。予約前のひと手間で、滞在中のストレスをぐっと減らせます。

思い出に残るホテルスイーツ旅のために、準備は丁寧にしておきたいところです。

プランによる追加料金や除外日を確認する

ホテルのプランを選ぶときは、料金に何が含まれていて、いつが適用外なのかを必ず確認しておきたいところです。というのも、同じ宿泊プランでも、土日や祝日、連休中には追加料金がかかる場合が少なくありません。

たとえば、「シャトレーゼ ガトーキングダム せとうち」の宿泊プランでは、チケット利用やポイント交換ができる期間が決まっており、2025年の3月~4月は追加料金なしですが、それ以外の期間は別料金になる可能性があります(詳細は公式ECサイトに記載あり)。

また、スイーツビュッフェ付きのプランを選んだつもりでも、実際には週末だけ開催されていて、別途現地で2,500円(中学生以上)支払う必要があるケースも。小学生は1,500円など、年齢による細かな料金設定もあり、思わぬ出費につながることもあります。

損をしないためにも、予約前にはホテル公式サイトをチェックし、「いつ・いくらで・何が含まれるのか」をひと通り確認しておくのが安心です。

日帰り利用やランチのみの対応可否を確認する

「宿泊まではしなくていいけれど、シャトレーゼのスイーツを思う存分楽しみたい」──そんなニーズに応えてくれるか気になるのが、日帰りやランチのみの利用が可能かどうかという点です。

たとえば、シャトレーゼ ガトーキングダム せとうちでは、現時点で日帰り専用のスイーツビュッフェプランは用意されていません。基本的にビュッフェ付きのスイーツプランは、宿泊者を対象にした内容です。ただし、例外として毎週末に限り、宿泊せずに楽しめるランチビュッフェが提供されており、この中でシャトレーゼのケーキやスイーツを堪能できます。

この週末限定ビュッフェは予約制ではなく、当日先着順。中学生以上は2,500円、小学生は1,500円、3歳~未就学児は600円、2歳以下は無料という料金設定になっています。

人気が高いため、週末の昼どきは混み合う傾向があります。確実に利用したい場合は、オープン前にホテルへ足を運び、整理券を早めに確保するのが安心です。最新の営業状況や料金変更の有無などは、ホテル公式サイトや予約サイトの最新情報を確認してから訪問するのがベストです。余裕を持った行動が、スイーツ時間をもっと豊かにしてくれます。

キッズ用設備や子連れ対応内容を確認する

せっかくの旅行でも、子どもが退屈してしまえば親もゆっくりできませんよね。だからこそ、宿選びでは「子どもがどう過ごせるか」にも目を向けたいところです。

たとえば「シャトレーゼ ガトーキングダム せとうち」には、小さなお子さん連れのファミリーにも配慮された設備が揃っています。館内には、ぬいぐるみや絵本が並ぶキッズスペースがあり、チェックイン後のちょっとした時間にも子どもが退屈せずに過ごせる環境が整っています。また、夏季には幼児向けの浅いプールや流れるプールも開放され、プールデビューの子でも安心して楽しめるのが魅力です。

室内環境にも細やかな心配りがあります。ベビーカーの移動がしやすい広めの通路、角を丸くした家具、浴室の手すりなど、事故を防ぐための工夫が随所に見られます。こうした「小さな安心」の積み重ねが、親子にとって心地よい滞在時間につながっていくのだと感じました。

【Q&A】関西・大阪から近いシャトレーゼ食べ放題ホテルのよくある質問

最後に関西・大阪から近いシャトレーゼ食べ放題ホテルのよくある質問をまとめました。

疑問にひとつひとつ丁寧にお答えしていきます。旅行前の不安や迷いをここで解消しておきましょう。

1500円で楽しめるシャトレーゼ食べ放題はあるの?

「1500円でシャトレーゼのケーキを思いきり食べたい」——そんな希望を抱く方も多いはずです。残念ながら、現在その価格で楽しめる食べ放題は見当たりません。

ただ、兵庫県三木市にある「吉川カントリー倶楽部」のカフェラウンジでは、約20種類のスイーツが75分制で食べ放題になるプランが用意されており、その価格は税込1,980円。これは関西圏でもほぼ最安に近い水準です。しかも、ドリンクもついていて、内容の満足度はかなり高め。もし1,500円台での開催が復活することがあれば、それはまさに“奇跡のコスパ”といえるでしょう。

兵庫にシャトレーゼの食べ放題ホテルはあるの?

「兵庫にあるなら、週末にでも行きたい」と考える方もいらっしゃるかもしれません。ですが、現在のところ、兵庫県内に“ホテル”という形態でシャトレーゼのスイーツビュッフェを提供している施設は見つかっていません。

唯一、名前が挙がるのは三木市の「吉川カントリー倶楽部」。ここはゴルフ場ですが、併設のカフェだけの利用も可能で、スイーツの食べ放題が楽しめます。ホテルではないものの、雰囲気のよい空間でのんびり過ごせるので、甘いもの目当ての小旅行にはぴったりの選択肢です。

神戸でシャトレーゼのスイーツが食べ放題できるの?

「神戸市内で食べられたら最高なのに…」という期待に応えたいところですが、現状、神戸市内においてシャトレーゼのスイーツをビュッフェ形式で提供している店舗やホテルは確認できていません。

公式サイトや予約ポータルを複数調査した結果でも該当情報は見当たらず、2025年7月時点では非対応というのが現実です。ただし、神戸中心部から車で約30分、電車でも1時間圏内にある三木市の吉川カントリー倶楽部なら、スイーツビュッフェを楽しむことが可能です。神戸からのアクセスも悪くないので、近場で探している方には一度チェックしてみる価値があるでしょう。

まとめ:関西・大阪から近くにあるシャトレーゼが食べ放題のホテルを厳選紹介

関西・大阪から近くにあるシャトレーゼが食べ放題のホテルを厳選紹介してきました。

改めて、関西・大阪から近くにあるシャトレーゼが食べ放題のホテルに関するポイントをまとめると、

関西・大阪から近くにあるシャトレーゼが食べ放題のホテルに関するポイント

  • 関西にはシャトレーゼ直営ホテルはなく、提携施設も近畿圏にはない
  • 唯一、関西でシャトレーゼのケーキ食べ放題が味わえるのは兵庫県の吉川カントリー倶楽部
  • 吉川カントリー倶楽部では75分で20種類のスイーツが1,980円(税込)で提供される関西限定のサービス
  • 通常のホテルではケーキ付きプランやビュッフェは別料金・宿泊限定で、週末は混雑のため予約や状況確認が必要
  • 子連れやアレルギー対応、追加料金、キャンセル条件などを事前に把握しておくことで安心な利用が可能

関西・大阪から近くにあるシャトレーゼが食べ放題のホテルを狙うなら、関西圏に直営ホテルはありませんが、唯一関西でシャトレーゼのスイーツ食べ放題を楽しめるのが兵庫県三木市の吉川カントリー倶楽部です。

1,980円で約20種類のケーキを75分堪能でき、関西からのアクセスもしやすい立地。ただし、ホテルのケーキビュッフェは宿泊向けが多く、料金・除外日・事前連絡などを確認することが、満足度高いスイーツ旅につながります。