【静岡】食べきれないほど料理がすごい伊豆の民宿17選!舟盛りや安くて美味しい民宿を厳選紹介

「食べきれないほど料理がすごい伊豆の民宿はどこ?」

「予約する際の注意点は?お得に泊まれる方法はないの?」

旅の楽しみは「食」にあり、と感じている方にこそ訪れてほしいのが、伊豆の民宿です。

中でも話題を集めているのが、地元の新鮮な海の幸を惜しみなく使った“食べきれないほど料理がすごい民宿”

舟盛りに並ぶ豪快な刺身や旬の煮魚、揚げ物の数々。見た瞬間に歓声が上がり、食べ進めるうちに幸せなため息がこぼれます。

この記事では、静岡・伊豆エリアでそんな感動の食体験を求める方に向けて、評判の高い民宿を厳選してご紹介します。

静岡・伊豆旅の満足度が一段と上がる宿ばかり。ぜひ最後までご覧ください。

【先に結論】この記事のポイントとお得に泊まれる方法

  • 伊豆には地元食材をふんだんに使った料理自慢の民宿が数多く点在
  • 舟盛りや煮魚、天ぷらなど“食べきれない量”の夕食が名物となっている
  • 予約前に料理内容や量、季節限定メニューを確認するのが満足度の鍵

伊豆には「食べきれない料理がすごい民宿」が多数揃っています。

どの宿も素材にこだわり、手間暇をかけた料理でもてなしてくれます。食を重視した旅行なら、伊豆の民宿で心もお腹も満たされる体験が待っています。

食べきれないほど料理がすごい伊豆の民宿17選

早速、食べきれないほど料理がすごい伊豆の民宿17選をご紹介!

伊豆を訪れるなら、美しい海と自然だけでなく「食べきれないほど料理がすごい民宿」にも注目してみてください。

地元で水揚げされた新鮮な魚介類や、心づくしの家庭料理をたっぷり堪能できる民宿が勢ぞろいしています。

豪快な舟盛りや旬の素材をふんだんに使ったごちそうを前に、思わず感嘆の声がこぼれるはずです。

伊豆の食を心ゆくまで味わいたい方にぴったりの宿をご紹介します。

【伊豆】民宿名 食べきれないほど料理がすごい民宿の特徴 空室状況の確認
磯料理の宿 松屋
  • 地元漁港直送の舟盛りと金目鯛・伊勢海老・鮑など豪快磯料理
  • 別注料理も充実でボリューム満点
  • 楽天食事評価が4.50と高評価
詳細はこちらで確認
和みの宿 弓ヶ浜いち番館
  • 伊勢海老・鮑・金目鯛を含む豪華会席料理
  • 部屋食または個室対応でゆったり食事
  • 料理評価4.75/口コミ多数
詳細はこちらで確認
民宿 椿荘
  • 駿河湾の地魚を中心に舟盛り・釜飯・煮魚が並ぶ
  • 部屋または個室対応でゆったり味わえる
  • 料理評価4.56と高評価
詳細はこちらで確認
割烹民宿 小はじ
  • 漁師宿ならでは釣り魚や地魚を活かした日替わり会席
  • サザエ・タカアシガニ・金目鯛姿煮など豪華食材
  • 料理評価5.00/口コミでも絶賛
詳細はこちらで確認
温泉民宿 権兵衛
  • 舟盛り中心の豪華海鮮料理(伊勢海老・ホウボウ・サザエなど)
  • 部屋食対応、部屋でゆったり味わえる
  • 料理評価4.86/食事評価4.86
詳細はこちらで確認
温泉民宿 源兵屋
  • 漁師直送の伊勢海老・地魚中心の海鮮丼や壺焼きなど
  • リーズナブルながら満腹度高い内容
  • 料理評価4.50/口コミ好評
詳細はこちらで確認
彩雲 俺の家
  • 金目鯛の姿煮・伊勢海老・鮑・舟盛りなど海鮮三昧
  • 個室食事処対応で静かに味わえる
  • 食事評価5.00/総合評価4.67
詳細はこちらで確認
民宿 番上屋
  • 金目鯛煮付け・伊勢海老・鮑・サザエなど舟盛り海鮮
  • 品数豊富で部屋出しか広間対応
  • 貸切風呂付き、温泉+料理満足度高
詳細はこちらで確認
民宿 吉右ェ門
  • 伊勢海老漁師宿ならではの豪快な舟盛り
  • 部屋食または個室でゆったり会席
  • 料理評価4.60/口コミ多数
詳細はこちらで確認
雲見温泉 浜道楽
  • 伊勢海老刺身1尾・アワビ・金目鯛煮付けなど舟盛り中心
  • 水軍海賊盛など豪快料理プラン多数
  • 展望露天風呂付きで料理と湯両方満足
詳細はこちらで確認
旅乃宿 ふかい
  • 漁師直送の刺身舟盛り・煮魚・干物・小鉢が並ぶ
  • 品数豊富で朝晩とも満腹必至
  • 全室オーシャンビュー+半露天風呂付き
詳細はこちらで確認
民宿 あま
  • 駿河湾魚を舟盛り・煮付け・小鉢などでたっぷり提供
  • 静かな海辺で家族風呂つき/部屋数少なめ
  • 料理量と接客が好評
詳細はこちらで確認
至善天遊
  • 伊勢海老・アワビ・金目鯛使用の会席料理
  • 個室食事処・半個室で静かに味わう
  • 展望露天+貸切風呂完備の絶景温泉
詳細はこちらで確認
民宿 富久三苑
  • 板前主人が駿河湾魚を舟盛り・煮魚・小鉢で提供
  • 湯気立つ温かい品数多めの食事
  • 貸切岩風呂で静かな湯浴み
詳細はこちらで確認
温泉民宿 船長
  • 地魚の舟盛り・活き造り・金目鯛姿煮など海鮮料理満載
  • 刺身・煮魚・天ぷら含む8~9品のボリューム
  • 海辺展望露天+貸切内湯あり
詳細はこちらで確認
伊豆一
  • 板長渾身の気愛造り舟盛りと金目鯛煮付け
  • 地魚唐揚げなど皿が次々出る海鮮尽くし
  • 三四郎島眺める貸切露天風呂完備
詳細はこちらで確認

磯料理の宿 松屋(伊豆市土肥)

名称 磯料理の宿 松屋
住所 〒410-3302 静岡県伊豆市土肥2668-3
最寄り駅からのアクセス 土肥駅より徒歩2分
高速道路からのアクセス 東名 沼津ICより国道136号線を南下し約90分
バスでのアクセス JR三島駅より直通バス利用で約120分
駐車場 無料駐車場、建物横7台と第二駐車場2台
磯料理の宿 松屋 の魅力

  • 夕食には地元港で揚がった旬の魚介が並び、舟盛りや金目鯛の煮付けが豪快に登場。
  • 食卓に所狭しと並ぶ品々は、思わず「食べきれない」と声が漏れるほどの大満足ボリューム。
  • 家族でゆっくり使える貸切の温泉風呂が2つ。湯に浸かりながら旅の疲れもすっきり解消。

伊豆・土肥の海沿いに佇む「磯料理の宿 松屋」は、地元で評判の“魚がうまい宿”。朝どれの地魚を使った豪快な舟盛りや、脂がのった金目鯛の姿煮、ぷりぷりの伊勢海老。食卓に並ぶのは、ただの夕飯ではありません。「これが本当に民宿?」と驚くような一皿一皿が、刺身皿からはみ出す勢いで提供されます。

中でも人気が高いのは、別注で頼める鮑の踊り焼きや伊勢海老のお造り。どれも漁師でもあるご主人が直接仕入れているため、鮮度に妥協がありません。口コミでは「食べきれなかった」「感動した」の声が続出。楽天トラベルの食事評価も5点満点中4.50(47件)と、高い満足度を誇ります。

貸切できる源泉かけ流しの家族風呂は2か所あり、海の音を聞きながらの湯浴みも心地よいもの。7部屋だけの小さな宿ですが、そのぶん手が行き届き、気取らず落ち着いた時間が過ごせます。客室には松原越しに海が見える部屋もあり、夕暮れ時にはまるで絵のような景色が広がります。

和みの宿 弓ヶ浜いち番館(南伊豆町湊)

名称 和みの宿 弓ヶ浜いち番館
住所 静岡県賀茂郡南伊豆町湊745(〒415-0152)
電車アクセス 伊豆急下田駅から路線バス約25分、休暇村バス停下車徒歩30秒
車アクセス(東京方面) 東名厚木IC経由 小田原厚木道路~R135南下による天城越えルート
車アクセス(名古屋方面) 東名沼津ICよりR136経由 天城峠~河津~下田経由約90km
徒歩アクセス 弓ヶ浜海水浴場まで徒歩60秒(約30秒~1分)
駐車場 宿泊者無料駐車場6台分、予約不要
和みの宿 弓ヶ浜いち番館 の魅力

  • 伊勢海老に鮑、金目鯛の姿煮まで揃ったグルメプランで味わう贅沢な海のごちそう
  • 夕朝食ともに部屋または個室で提供され、静かに楽しめる創作和食のもてなし
  • 徒歩1分の弓ヶ浜と、檜の貸切風呂・露天風呂が揃う癒しの温泉時間

伊豆の最南端、白砂の弓ヶ浜に寄り添うように建つ「和みの宿 弓ヶ浜いち番館」。浜辺までは徒歩わずか1分。玄関を出たら潮の香りがふわりと漂い、旅情が一気に深まります。そしてこの宿の名を一躍有名にしているのが、何といっても“食べきれないほど”の豪華な海の幸。金目鯛の姿煮、伊勢海老、鮑、そして地魚の舟盛り。どれも鮮度とボリュームにこだわった会席料理で、心から「もう食べられない」と思わせてくれるほどです。

料理はすべて部屋食、あるいは個室で提供。気兼ねせず食事を楽しめるのも、旅慣れた人から選ばれている理由のひとつです。特に人気が高いのが「グルメプラン」。伊勢海老1尾、鮑1個、金目鯛1尾、さらに舟盛りという、ちょっと贅沢すぎる内容ながら、満足度は文句なし。楽天トラベルでも口コミ平均4.75(180件)と高評価を維持しています。

館内には檜造りの貸切風呂と露天風呂が用意されており、どちらも無料で利用できます。小規模な6室の宿だからこそ、きめ細やかな気配りが行き届き、居心地の良さが際立ちます。旅の終わりにもう一度、砂浜を歩いて帰ると、あたたかい余韻が胸に残ります。食事・お風呂・ロケーションの三拍子が揃った民宿です。

西伊豆土肥温泉 民宿 椿荘(伊豆市土肥)

名称 西伊豆土肥温泉 民宿 椿荘
住所 静岡県伊豆市土肥665-30(〒410-3302)
電車+バスアクセス 修善寺駅より東海バス45分、土肥温泉バス停より徒歩2分
車アクセス 東名沼津ICより国道136号線経由、約70~80分
フェリーアクセス 清水港から駿河湾フェリー利用、土肥港より徒歩または車で数分
駐車場 宿泊者用無料駐車場6~10台分
民宿 椿荘 の魅力

  • 駿河湾直送の地魚舟盛りと釜飯、煮魚を含む夕食満載な海鮮づくし料理体験
  • 夕食・朝食とも部屋または個室で提供され、周囲を気にせずゆったり味わえる食事の時間
  • 源泉100%掛け流しの貸切風呂が複数あり、熱めの天然温泉を自分好みに調整できる癒し湯

西伊豆・土肥温泉の静かな通り沿いにある「民宿 椿荘」は、派手さはないものの、食と湯で人を惹きつける力を持った宿です。漁師でもあるご主人が朝に仕入れた駿河湾の魚が、その日の夕食にずらりと並ぶ。刺身、煮魚、焼き物、さらには魚介の釜飯まで、海の幸を存分に堪能できる一膳に思わず笑みがこぼれます。

「これ、本当に一人分?」と思ってしまうほどの品数とボリューム。ご飯を控えめにしても、すべてを食べきるのはなかなかの挑戦です。食事は部屋または個室で用意され、周囲に気を遣わず、じっくりと味わうことができます。口コミ評価は楽天トラベルで食事評価は4.56。内容もさることながら、宿の気取らないもてなしも高評価の理由です。

お風呂は内湯が二つ、そして舟形の露天風呂が一つ。どれも源泉かけ流しで、時間帯によっては貸切でのんびり使うことができます。少し熱めの湯が体の芯まで温めてくれ、長旅の疲れもすっと引いていきます。全7室というこぢんまりとした造りも心地よく、気がつけばまた泊まりたくなっている、そんな不思議な引力を持った民宿です。

下田須崎の割烹民宿 小はじ(下田市須崎)

名称 天然温泉 下田須崎の割烹民宿 小はじ
住所 静岡県下田市須崎518(〒415-0014)
電車アクセス 伊豆急下田駅よりお車にて10分、バス利用で15分程度の須崎港周辺
バス停からの徒歩 須崎海岸バス停より徒歩3分程度の漁港近く
駐車場 宿泊者用無料駐車場6台分、予約不要
天然温泉 下田須崎の割烹民宿 小はじ の魅力

  • 漁師でもある二代目主人が釣った魚をはじめ、須崎港に揚がる新鮮な魚介が食卓を豪快に彩る贅沢な海鮮料理
  • サザエやタカアシガニ、日戻り金目鯛の姿煮まで登場することもある、日替わりの全七品で構成された満腹必至の割烹コース
  • 源泉かけ流しの天然温泉を引いた家族風呂が2カ所、予約なしで24時間貸切利用できる気軽さと居心地の良さ

伊豆・下田の港町、須崎。その穏やかな風景に溶け込むように建つ「割烹民宿 小はじ」は、料理目当てのリピーターが絶えない隠れ宿です。魚を知り尽くした漁師のご主人が、自ら釣り上げた天然魚をはじめ、地元の港で仕入れた鮮魚や自家農園の野菜を使い、毎晩違った献立を作り上げます。

刺身の盛り合わせは、舟盛りかと思うほどの迫力。金目鯛の姿煮、サザエの壺焼き、さらには希少なタカアシガニが食卓に並ぶこともあります。量だけでなく素材の質にも徹底してこだわるその姿勢は、楽天トラベルで料理評価5.00という数字にも現れています。「まさか、ここまで出るとは…」と食事中に声をもらす宿泊客も少なくありません。

風呂は下田温泉の源泉をかけ流す内湯が2つ。どちらも貸切で利用でき、ゆったりと長湯が楽しめます。全5室という小さな宿だからこそ、接客にも温もりが感じられ、静かな夜に心がほどけていくようなひとときが待っています。観光ではなく“滞在そのもの”を楽しみに出かけたくなる一軒です。

伊豆下田・須崎 温泉民宿 権兵衛(下田市須崎)

名称 伊豆下田・須崎 温泉民宿 権兵衛
住所 静岡県下田市須崎865(〒415-0014)
電車・バスアクセス 伊豆急下田駅から東海バスにて約10分、須崎海岸バス停下車徒歩0分
車アクセス(東京方面) 厚木IC経由で熱海を経由し国道135号線を南下、約3時間の道のり
駐車場 宿泊者用無料駐車場6台分、予約不要
温泉民宿 権兵衛 の魅力

  • 舟盛りをはじめ、伊勢海老やホウボウ、サザエなどがずらりと並ぶ、満腹必至の地魚料理
  • 朝晩ともに部屋でゆっくり味わえる食事スタイル。気兼ねせず過ごせる落ち着いた時間
  • 源泉かけ流しの天然温泉は24時間入浴OK。大理石の貸切風呂で心身ともにじっくり癒しのひととき

伊豆・下田の先にある須崎の港町。そこにぽつんと佇む「温泉民宿 権兵衛」は、観光のためというより“食事と湯の時間を味わいに行く場所”という言い方がしっくりきます。漁師町らしく、出てくる夕食のボリュームは圧巻。舟盛りには地魚がずらりと並び、伊勢海老、ホウボウ、サザエ、そして煮魚まで加われば、箸をどこからつければいいのか迷うほどです。

食事は部屋でいただけるので、他の宿泊客を気にせず、自分のペースで楽しめるのが嬉しいところ。「量がすごくて、でもどれも美味しくて完食したらお腹が苦しかった」といった声が楽天トラベルにも多く寄せられており、実際の食事評価は4.86(63件)。料理目当てで再訪する人が多いのも頷けます。

お風呂は貸切の天然温泉。大理石を使った小さな湯舟が2つあり、いつでも空いていれば自由に入ることができます。湯は少しぬるめで、長くゆっくり浸かっていられる優しい温度。全4室という小さな宿ですが、だからこその丁寧な接客と、穏やかな時間の流れがあります。観光地の華やかさとは違った“暮らしの延長のような温かさ”を感じられる、そんな場所です。

温泉民宿 源兵屋(下田市須崎)

名称 温泉民宿 源兵屋
住所 静岡県下田市須崎866(〒415-0014)
電車・バスアクセス 伊豆急下田駅より東海バス須崎海岸行きで約10分、バス停より徒歩30秒
車アクセス 東名沼津ICまたは新東名長泉沼津ICから伊豆縦貫道&国道経由で約2時間
バス停から徒歩 須崎海岸バス停より徒歩0分~30秒(宿前停留所)
駐車場 宿泊者用無料駐車場5台分、予約不要
温泉民宿 源兵屋 の魅力

  • 伊豆最古の民宿として地元に根付き、漁師直送の伊勢海老や地魚を使った豪快な海鮮料理が名物
  • サザエの壺焼きや海鮮丼、小鉢まで付く品数豊富な食事は見た目以上にボリュームがあり満腹必至
  • 下田温泉の源泉を引いた貸切風呂を完備し、ぬるめの湯にゆっくり浸かれる落ち着いた入浴時間

伊豆・須崎港のすぐそばに建つ「温泉民宿 源兵屋」。昭和の空気を色濃く残すこの宿は、どこか懐かしくて落ち着く空間です。地元の人にも長く親しまれてきた場所で、伊豆最古の民宿とも言われています。豪華さよりも、静かな心地よさと漁師町らしい素朴なもてなしが魅力です。

食事は海の幸が主役。港で揚がったばかりの魚を使った刺身や海鮮丼、サザエの壺焼きが並び、見た目以上に食べ応えがあります。派手さはなくとも、一品一品に丁寧な仕事が光り、気がつけばお腹も心も満たされている。楽天トラベルの食事評価も4.50と高く、「この内容でこの価格なら、文句なし」という声が多く見られます。

お風呂は源泉かけ流しの下田温泉。浴槽はシンプルですが、熱めの湯がじんわりと体に染みてくる感覚がたまりません。貸切でゆっくり浸かれるのも嬉しいところ。全体としては、華美なサービスよりも“飾らない良さ”を味わえる宿です。観光よりも、地元の暮らしにそっと触れるような旅を求める方にこそおすすめです。

彩雲 俺の家(賀茂郡松崎町雲見)

名称 彩雲 俺の家
住所 静岡県賀茂郡松崎町雲見368-1(〒410-3615)
電車とバスでのアクセス 伊豆急下田駅からバスに揺られて約90分。雲見温泉バス停で降りて、歩いてすぐの立地。
車でのアクセス(東京・神奈川方面) 新東名長泉沼津ICから伊豆縦貫道と国道136号を経由。おおよそ2時間の道のり。
車でのアクセス(松崎町中心部から) 松崎町の中心街から海沿いの国道136号を進み、およそ12分で到着可能。
駐車場 宿泊者専用の無料駐車場を8台分完備。建物前には停められないため、指定の場所を案内。
彩雲 俺の家 の魅力

  • 金目鯛の姿煮と舟盛りを中心に、サザエや伊勢海老などが並ぶ食卓に心まで満たされる海鮮料理
  • 食事は完全個室の食事処で提供され、気兼ねなく味わえる“自分たちだけの食事時間”
  • 天然温泉の貸切風呂が2つ、24時間利用可能で、夜も朝も静かに過ごせる贅沢な湯の時間

西伊豆・雲見の高台にある「彩雲 俺の家」は、まるで親戚の家にでも泊まりにきたかのような、懐かしさと静けさが漂う民宿です。目の前に広がる駿河湾の向こうに富士山が見える夕景は、何度見てもため息が出るほどの美しさ。そんな立地に加えて、もう一つ忘れてはならないのが、食卓を埋め尽くす圧巻の料理です。

金目鯛の姿煮に始まり、刺身の舟盛り、海鮮カルパッチョやサザエ、さらには伊勢海老まで並ぶ献立は、まさに“海鮮三昧”という言葉がぴったり。一品一品が丁寧に調理され、ボリュームも申し分なく、思わず「食べきれない」と笑ってしまうほど。楽天トラベルでは食事評価が5.00、総合でも4.67と文句なしの高評価を誇ります。

風呂は雲見の天然温泉をかけ流しで楽しめる内湯が二つあり、どちらも貸切可能。誰にも邪魔されず、湯のぬくもりにじっくりと身を沈めることができます。全6室の小さな宿だからこそ、行き届いたもてなしが心に残り、「また帰ってきたい」と思わせてくれる。そんな宿です。

民宿 番上屋(賀茂郡松崎町雲見)

名称 温泉民宿 番上屋
住所 静岡県賀茂郡松崎町雲見326(〒410-3615)
電車・バスアクセス 伊豆急下田駅より東海バスで約50分、雲見温泉バス停下車徒歩約2分
車アクセス 東名沼津ICから国道136号経由で約1時間50分、海沿いをドライブ感覚で到着
駐車場 宿泊者無料駐車場10台分、先着順で敷地内完備
民宿 番上屋 の魅力

  • 伊勢海老や金目鯛、アワビやサザエが食卓にずらりと並ぶ、圧倒的な海鮮三昧の夕食
  • 個室または広間でゆっくりいただける夕飯スタイル。食事に集中できる落ち着いた空間
  • 岩で囲まれた内湯と露天の貸切風呂。潮風を感じながらのんびりできる天然温泉の湯あみ

西伊豆・雲見温泉の静かな集落に、ひっそりと佇む「民宿 番上屋」。華美さこそないものの、玄関をくぐればどこか懐かしく、肩の力が抜けるようなやさしさに包まれます。ふすま越しに聞こえる波の音と、女将さんの笑顔。それだけで、この宿を選んでよかったと感じる人も少なくありません。

そして、何よりの醍醐味は食事。夕方、座卓いっぱいに並べられるのは、金目鯛の煮付けや舟盛り、サザエやアワビ、伊勢海老に至るまで、豪快で華やかな魚介の数々。運ばれてくるたびに歓声が上がり、写真を撮る手が止まりません。「民宿で、ここまでのごちそうが出るなんて」。そんな驚きの声が口コミ欄でも目立ちます。

食事は部屋出しか広間対応で、まわりを気にせずのんびり味わえるのも嬉しいところ。お風呂は岩囲いの温泉を貸切で使えるスタイルで、塩化物泉の湯が体の芯までじんわり染みていきます。客室はわずか5室。だからこそ清潔感やおもてなしの細やかさが際立ち、静かな夜に満ちるのは満腹感と、ほんの少しの名残惜しさです。

民宿 吉右ェ門(賀茂郡松崎町雲見)

名称 温泉民宿 吉右ェ門
住所 静岡県賀茂郡松崎町雲見357(〒410-3615)
電車・バスアクセス 伊豆急下田駅より東海バスで約50分、雲見温泉バス停下車徒歩すぐ
フェリー+バスアクセス 清水港から駿河湾フェリーで土肥港へ約65分、そこから東海バスで約45分
車アクセス 東名沼津ICから国道136号経由で約2時間、海岸沿いの景観ドライブ
駐車場 宿泊者用無料駐車場あり、敷地内先着順での利用
民宿 吉右ェ門 の魅力

  • 伊勢海老やアワビ、サザエ、地魚がぎっしり盛られた舟盛りは、目にも舌にも贅沢な漁師直送のごちそう
  • 夕食は部屋か個室でゆったり。他の宿泊客を気にせず、家族だけの時間を満喫できる落ち着いた食事スタイル
  • 潮の香りに包まれた貸切露天風呂と24時間入れる内湯。気張らず過ごせる素朴な温泉時間も、この宿ならでは

雲見温泉の坂道を抜けた先、小さな集落の中に佇む「民宿 吉右ェ門」。宿の主人は伊勢海老漁の現役漁師。その日の朝に自らの網で揚げたばかりの海の幸が、夕食の食卓を豪快に飾ります。舟盛りに盛られる伊勢海老、アワビ、サザエ、地魚の数々。見た瞬間、誰もが言葉を失うほどの迫力です。

楽天のレビューでは「旅館を超えるボリュームと質」との声が並び、料理の満足度は驚異の★4.40超え。味はもちろん、鮮度と品数、どれをとっても「食べきれない」に偽りなしです。しかも、夕食は部屋出し対応。気を遣わず、家族や仲間と落ち着いて楽しめるのも嬉しいところ。

湯船は貸切できる露天風呂と男女別の内湯。塩化物泉のお湯が、旅の疲れをじんわり癒してくれます。客室数が限られている分、掃除や接客にも手が行き届き、派手さはなくとも、心が緩むような素朴さがあります。観光よりも「うまい魚をたらふく食べたい」――そんな旅を求める方には、間違いなく刺さる宿です。

雲見温泉 浜道楽(賀茂郡松崎町雲見)

名称 雲見温泉 浜道楽
住所 静岡県賀茂郡松崎町雲見385-1(〒410-3615)
電車・バスアクセス 伊豆急下田駅より東海バス使用で約70分、雲見浜バス停下車徒歩2~3分の海近立地
車アクセス 東名沼津ICから国道136号を経由して約150分、入口注意の案内あり
駐車場 宿前7台+第2駐車場11台、合計18台分の無料駐車場完備
浜道楽 の魅力

  • 舟盛りに丸ごとの伊勢海老やアワビが並ぶ、魚を知り尽くした主人が振る舞う豪快な海鮮料理
  • 金目鯛の煮付けから雑炊まで、品数豊富で最後まで飽きさせない“おなかも心も満たされる晩ごはん”
  • 目の前に海が広がる展望風呂で、波の音を聞きながらのんびり過ごせる至福の温泉時間

西伊豆・雲見の港町にたたずむ「浜道楽」は、まさに“魚を知り尽くした宿”と呼ぶにふさわしい一軒です。元漁師のご主人が毎朝仕入れる魚介は、伊勢海老やアワビ、地魚に至るまで鮮度抜群。夕食に並ぶ舟盛りは、見た瞬間に誰もが驚くほどの迫力です。口コミにも「金目鯛の丸煮をはじめ、小鉢や刺身、雑炊まで次々と出てきて驚いた」という声が多く寄せられています。

料理は広間での提供が中心ですが、希望すれば部屋食にも対応。人目を気にせず、家族や友人と落ち着いて味わいたい方にはありがたいサービスです。楽天トラベルでの料理評価は4.67と非常に高く、一度泊まった人の多くが再訪を望むのも納得できます。

そして忘れてはならないのが、海を見下ろす展望露天風呂。天気が良ければ富士山や南アルプスまで見渡せる絶景の湯船で、波音をBGMにただ湯に身を委ねるだけで、心がすっとほぐれていきます。

旅乃宿 ふかい(賀茂郡西伊豆町仁科)

名称 旅乃宿 ふかい
住所 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2819-1(〒410-3514)
電車・バスアクセス 伊豆急下田駅から東海バスに乗車し、およそ60分で「雲見浜」バス停に到着。そこから徒歩1分という近さが魅力。
車でのアクセス(東京・神奈川方面) 東名高速・沼津ICから伊豆縦貫道~国道136号を経由し、所要時間は約1時間50分。海岸線を走るドライブコースも人気。
フェリー利用の場合 清水港から土肥港まで駿河湾フェリーで約75分。土肥港から宿までは車でおよそ25分の道のり。
駐車場 無料の専用駐車場を5台分用意。事前予約は不要で、宿泊者なら誰でも利用可能。
旅乃宿 ふかい の魅力

  • 舟盛りに盛られた刺身はもちろん、煮魚や小鉢までテーブルを埋め尽くす漁師直送の海鮮料理
  • 朝も夜も「もう無理!」と声が出るほどの品数と量、新鮮な魚介のごちそうに思わず笑顔がこぼれる食卓
  • 全室オーシャンビューで半露天風呂付き、波の音と夕焼けに包まれる贅沢なひととき

西伊豆・堂ヶ島の海辺にひっそりと佇む「旅乃宿 ふかい」。客室わずか4室という小さな宿ながら、ひと口食べれば誰もが笑顔になる、漁師のご主人が腕を振るう海の幸が名物です。到着すると、潮の香りとともに刺身の舟盛り、金目鯛の煮付け、アワビの踊り焼きが食卓を埋め尽くし、目の前に広がるのはまさに“食べきれないごちそう”。

食事のスタイルは部屋食も選べるため、気兼ねなく自分たちのペースで味わえるのもありがたいところ。楽天トラベルの口コミには「品数が多くて驚いた」「昼ごはんを控えて正解だった」という声が並び、総合評価は4.71。これはただの数字ではなく、実際に満足して帰っていった人たちの証です。

すべての客室には半露天風呂がついており、海と夕日を眺めながら湯に浸かるひとときは、贅沢という言葉では足りないほど。西伊豆の旅を、五感で楽しめる宿です。

民宿 あま(賀茂郡西伊豆町仁科)

名称 民宿 あま
住所 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科3063-7(〒410-3514)
電車・バスアクセス 伊豆急下田駅より東海バス利用で約60分、堂ヶ島バス停下車後送迎にて民宿へ到着
送迎サービス 堂ヶ島バス停からの送迎あり(要事前連絡)
車アクセス(東京方面) 東名沼津ICから国道136号経由で約100分、海岸線を走る景観ルート
駐車場 宿泊者用無料駐車場10台分、予約不要
民宿 あま の魅力

  • 舟盛りに並ぶ地魚の刺身、煮付け、小鉢など、食べきれないほど盛られる浜のごちそう
  • 部屋出しも選べる夕食スタイルで、気兼ねなく味わえる家庭的な海鮮料理の数々
  • 波音が届く小さな湯船、貸切風呂で楽しむ素朴で心地よい海辺の温泉時間

西伊豆・仁科の海辺にひっそりと佇む「民宿 あま」。看板はなく、控えめな佇まいですが、料理の評判は地元でも旅行者の間でも折り紙付きです。宿の主は、海の男である現役漁師の二代目。朝獲れの魚がそのまま夕食の食卓に並ぶという贅沢さが、この宿の一番の魅力です。

運ばれてくる舟盛りは、まるで海を丸ごとすくい取ったような迫力。刺身は肉厚で歯ごたえがあり、煮魚や焼き魚、小鉢料理まで次々と並べられると、思わず笑ってしまうほどのボリュームに。実際、「お腹がはちきれそう」「どこか懐かしくて沁みる味」と、口コミも好評ばかりです。

部屋は全5室と小ぢんまりしていますが、静かで落ち着いた雰囲気。貸切風呂で旅の疲れを癒やせるのもうれしいポイントです。派手な装飾はないけれど、素朴で心のこもったもてなしがここにはあります。価格以上の満足感に、きっとまた帰りたくなるはずです。

至善天遊(賀茂郡西伊豆町仁科)

名称 至善天遊(しぜんてんゆう)
住所 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2962(〒410-3514)
電車・バスアクセス 伊豆急下田駅より東海バスで50分、堂ヶ島バス停下車徒歩約3分の絶景宿
車アクセス(東京/名古屋方面) 東名沼津ICより国道136号経由で約70km、約90分の海岸ドライブルート
送迎サービス 堂ヶ島バス停⇔宿間の無料送迎あり(要事前予約・15時~17時)
駐車場 宿泊者専用の無料駐車場あり、屋外スペース完備
至善天遊 の魅力

  • 伊勢海老や鮑、金目鯛など、目にも鮮やかな海の幸をふんだんに使った会席料理
  • 全室オーシャンビューに加え、食事処は個室か半個室。気兼ねなく過ごせる静かな空間
  • 三四郎島を見下ろす展望風呂と4つの貸切風呂。海と空に包まれるような贅沢な湯浴み

堂ヶ島の高台に、ちょっと息をのむような景色が広がる宿があります。「至善天遊」。玄関を抜けた先、ふと立ち止まったラウンジから見えるのは、まるで絵画のような駿河湾の夕焼け。空と海の境目がゆっくり溶け合う光景に、思わず時間を忘れてしまいます。

温泉も見逃せません。大浴場に加え、4か所の貸切風呂が自由に使える贅沢さ。どの風呂からも海が望めて、湯に浸かるというより、景色に溶け込むような感覚です。夕暮れ時に入ると、あたり一面が茜色に染まり、それだけで旅の目的が果たされた気がします。

食事は、料理長が一品一品に心を込めた会席スタイル。伊勢海老や金目鯛、アワビなど、地元の海の幸がふんだんに並びます。数字で言えば、楽天トラベルの食事評価は4.85、総合は4.70。けれど、数字を超えた“満たされる食卓”という言葉がよく似合う宿です。客室も個室食事処も静けさがあり、景色と味、どちらも心に残る体験でした。

雲見温泉 民宿 富久三苑(賀茂郡松崎町雲見)

宿の名前 雲見温泉 民宿 富久三苑
所在地 〒410-3615 静岡県賀茂郡松崎町雲見328-1
電車とバスでのアクセス 伊豆急下田駅から東海バスに乗り、約1時間で雲見温泉バス停に到着。そこから歩いて2分ほどで到着
車でのアクセス 東名高速・沼津ICから国道136号を使っておよそ2時間。西伊豆の海岸沿いをドライブしながらの道のり
駐車場の有無 敷地内に12台分の無料駐車スペースを用意。予約不要で到着順に利用可能
送迎サービス 送迎の対応はなし。バス停からのアクセスが良いため徒歩での移動が基本
民宿 富久三苑 の魅力

  • 駿河湾で水揚げされた魚介を惜しまず使った舟盛りや煮魚など、板前仕込みの贅沢な海鮮料理
  • 湯気が立つうちに供される温かい料理の数々、量も味も満足感が高く、口コミで「食べきれない」と話題
  • 川の音を聞きながら浸かれる貸切風呂が二つ、源泉かけ流しの温泉で心も体もゆったりほぐれるひととき

西伊豆・雲見の静かな集落にある「富久三苑」は、旅慣れた人ほど感動する、料理自慢の宿です。腕利きのご主人が目利きした駿河湾の魚が、大皿にどっさり。見た瞬間、思わず声が漏れるような舟盛りが中心で、煮魚や焼き魚、小鉢まで惜しみなく並びます。料理の量はもちろん、味へのこだわりも並々ならぬものがあります。

宿泊者の多くが、「食べきれなかった」と驚くのもうなずける内容です。朝ごはんにまで手を抜かず、小さな干物や自家製の味噌汁にも丁寧さが光ります。食事は基本的に広間ですが、希望があれば部屋出しも可能という配慮もうれしいところ。

館内には24時間入れる貸切風呂が2か所あり、どちらも源泉かけ流し。川の音が心地よく響く露天風呂に浸かれば、日々の疲れもすっと溶けていきます。華美な設備ではないものの、掃除が行き届き、女将の笑顔と心配りがすべてを包み込む──そんな居心地の良さがここにはあります。

堂ヶ島温泉 民宿 保海荘(賀茂郡西伊豆町仁科)

名称 堂ヶ島温泉 民宿 保海荘(やすみそう)
住所 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科1969-1(〒410-3514)
電車・バスアクセス 伊豆急下田駅より堂ヶ島行きバス利用、沢田バス停下車徒歩約2分の海辺立地
車アクセス 東名沼津ICまたは新東名長泉沼津ICから国道136号経由で約90分の海岸ドライブルート
駐車場 宿泊者専用無料駐車場7台分、予約不要で利用可
送迎 送迎サービスなし(バス停徒歩2分のアクセス)
民宿 保海荘 の魅力

  • 舟盛りや金目鯛の煮付けを筆頭に、地魚の品数に驚く海鮮料理のボリューム
  • 地元漁港の新鮮な魚介が中心。口コミで「食べきれない」の声が続出する食卓
  • 静かな漁村に佇む源泉かけ流しの貸切風呂。海の音に包まれる癒しの時間

伊豆・堂ヶ島の海辺に佇む「保海荘」は、肩の力を抜いて過ごせる温泉民宿。宿に一歩足を踏み入れた瞬間から、海の香りと人の温もりがふんわりと包んでくれます。食事はとにかくボリューム満点。金目鯛の煮付けや地魚のお造り、サザエの壺焼きなどがずらりと並び、気がつけば食卓が海の幸で埋め尽くされています。

お腹を空かせてきたはずなのに、「もう無理…でも食べたい…」と箸が止まらない。そんな声が自然と漏れるのも納得です。実際、口コミでは食事の満足度が満点評価(5.00)という実力。手をかけすぎない素朴な味つけも、素材の良さをしっかり引き立てています。

さらにうれしいのが、貸切で使える源泉かけ流しの温泉。静かに波音を聞きながら、旅の疲れを癒やす時間は格別です。豪華さより、心に染み入る味と景色、そして温かさ。そんな旅を求める方には、ぜひ立ち寄っていただきたい一軒です。

今井浜温泉 温泉民宿 船長(賀茂郡河津町見高)

名称 今井浜温泉 温泉民宿 船長
住所 静岡県賀茂郡河津町見高1069(〒413-0503)
電車アクセス 伊豆急今井浜海岸駅より徒歩約10分の海辺立地
車アクセス(東京方面) 小田原厚木道路・真鶴道路経由/熱海通過で約90分、東名沼津ICから約70~90分
駐車場 宿泊者専用無料駐車場10台分、先着順
送迎 なし(駅から徒歩圏内のアクセス)
温泉民宿 船長の魅力

  • 豪快な舟盛りに始まり、金目鯛の姿煮や地魚の活き造りが並ぶ贅沢な夕餉の品々
  • 煮魚や天ぷら、小鉢に刺身と、手作りの料理がずらりと並ぶボリューム満点の献立構成
  • 波音を聞きながら海を望む展望風呂で、心も体もじんわりとほぐれる貸切の癒やし時間

青く広がる相模湾にほど近い今井浜海岸沿いに建つ「温泉民宿 船長」は、まるで漁港の食卓そのものを再現した宿です。夕食に並ぶのは、地元で揚がったばかりのアジやサザエ、甘エビ、ホタテなどを盛り込んだ豪華な舟盛り。どれから箸を取るか迷うほどの内容に「食べきれない」という声が自然とこぼれます。

食事は個室または広間での提供で、湯気立つあたたかい料理が順に運ばれてくる家庭的なスタイル。朝食も品数豊富で、ご飯のおかわりが止まらない美味しさです。料理評価は4.67と高評価を維持しており、コストパフォーマンスの良さから常連も多いのが納得できます。

温泉は波音とともに楽しめる展望露天と内湯を貸切利用できるのが特長。海と空を眺めながら湯に浸かると、日常の疲れがふっとほどけていきます。設備は派手ではないけれど、素朴で心地良く、また訪れたいと思わせる、そんな一軒です。

堂ヶ島温泉郷 宇久須 伊豆一(賀茂郡西伊豆町宇久須)

名称 堂ヶ島温泉郷 宇久須 伊豆一
住所 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須671-1(〒410-3501)
電車・バスアクセス 修善寺駅より東海バスで約110分、宇久須駅下車後徒歩5分で宿到着
車アクセス 東名沼津ICまたは長泉沼津ICより国道136号経由で約90分の堂ヶ島海岸ルート
駐車場 敷地内に無料駐車場6台分、予約不要で利用可
送迎 送迎サービスなし、宇久須駅から徒歩移動が基本
伊豆一の魅力

  • 名物は板長渾身の“気愛造り”舟盛りと金目鯛の姿煮。見た瞬間、歓声が上がる圧巻のボリュームと彩り
  • カサゴの唐揚げや地魚の煮付けなど、皿が次々運ばれるたびに箸が止まらない豪勢な海の幸づくし
  • 目の前に三四郎島を望む貸切露天風呂。潮風と波音に包まれて、心身ともにほぐれる極上の湯浴み時間

西伊豆の宇久須、堂ヶ島温泉郷にたたずむ民宿「伊豆一」。この宿を訪れる人の目当ては、なんといっても刺身の盛り合わせ。料理人歴45年のご主人が切り方や厚みにまで気を配り、一皿一皿に“気合”を込めて出す刺盛りは、目にも舌にも驚きの連続です。

テーブルいっぱいに並ぶ料理は、金目鯛の煮付けやアワビの踊り焼き、揚げ物、地魚の刺身と盛りだくさん。夕食に箸をつけると「もうお腹がいっぱい」と笑ってしまうほど、ボリュームも質も申し分なし。口コミ評価でも、料理に関しては星5を獲得しているのも納得です。

温泉も自家源泉をかけ流し。肌に優しいお湯を、波音をBGMに味わう時間は格別です。貸切風呂もあるので、家族や夫婦でのんびり過ごすのにもぴったり。静かな海辺の宿で、心とお腹をたっぷり満たせる一軒です。

伊豆以外に静岡で食べきれないほど料理がすごい民宿8選

伊豆の民宿といえば、新鮮な魚介をふんだんに使った料理で有名ですが、実は伊豆以外にも静岡県内には“食べきれないほど料理がすごい民宿”が点在しています。

戸田宇佐美熱海といった海に面した町を中心に、地元の食材を贅沢に使った絶品料理を提供する宿が数多く存在します。

静岡・伊豆観光を計画している人にとって、旅の楽しみをさらに膨らませる情報です。

次に紹介するのは、そんな静岡各地で料理の満足度が非常に高いおすすめの民宿です。

【静岡】民宿名 食べきれないほど料理がすごい民宿の特徴 空室状況の確認
民宿さくら(沼津市戸田)
  • 舟盛り・金目鯛・ズワイガニなど圧倒的ボリュームの夕食
  • 40~50種の地酒や焼酎が揃う豊富な酒のラインナップ
  • 全3室のアットホームな空間と貸切風呂の温かなおもてなし
詳細はこちらで確認
磯の宿 民宿 峯松(沼津市戸田)
  • 舟盛りと金目鯛の煮付けなど地魚料理が豪快に並ぶ夕食
  • たった2室の静かな宿で、夫婦の温かなおもてなし
  • 釣り体験と釣った魚を夕食で出してくれる特別な体験
詳細はこちらで確認
民宿 作五郎丸(熱海市網代)
  • 舟盛りや釜揚げしらす、金目鯛料理が並ぶ贅沢な夕食
  • 海を見渡せる展望露天風呂と内湯が貸切利用可能
  • 全5室の小規模宿で駅からの送迎サービスあり
詳細はこちらで確認
民宿ふかべ(伊東市宇佐美)
  • 金目鯛、伊勢海老、舟盛りが並ぶ圧巻の海鮮料理
  • 天然石を敷いた宝石露天風呂が名物の温泉体験
  • 全13室で宇佐美駅・海岸からのアクセスも良好
詳細はこちらで確認
金目鯛の宿 こころね(伊東市宇佐美)
  • 金目鯛の煮付けとしゃぶしゃぶを主役にした金目鯛づくしの料理
  • 源泉かけ流しの貸切露天風呂と足湯付きの癒し空間
  • 全6室限定で静けさと絶景を楽しめる大人の隠れ宿
詳細はこちらで確認
四季の彩り かけ家(御前崎市)
  • 金目鯛、旬魚、御前崎クエなど地魚中心の丁寧な懐石料理
  • 御前崎灯台に近く海と空を感じる立地の良さ
  • 全9室の和風空間と家庭的な雰囲気で心落ち着く滞在
詳細はこちらで確認
静岡温泉 貸切風呂 大野木荘(静岡市葵区梅ヶ島)
  • pH10.3のアルカリ性硫黄泉を楽しめる4種の貸切風呂
  • 駿河軍鶏や山菜など山里の素材を使った創作懐石
  • 全5室の和空間と囲炉裏のある非日常体験
詳細はこちらで確認
民宿旅館 しおさい(三浦市南下浦町)
  • 三浦の地魚刺身と特大エビフライが評判の夕食
  • 三浦海岸駅から徒歩5分、浜辺にもすぐの好立地
  • 全10室、清掃が行き届いた静かな家庭的宿
詳細はこちらで確認

民宿さくら(沼津市戸田)

民宿名 民宿さくら
住所 〒410-3402 静岡県沼津市戸田1590-3
アクセス(バス利用) 修善寺駅よりバスで約45分 「宮の前」バス停下車 徒歩約1分
アクセス(電車+バス) 東京・名古屋方面からは三島駅経由、伊豆箱根鉄道で修善寺駅へ移動後バス利用
車でのアクセス 東名沼津ICより伊豆中央道・修善寺経由~戸田へ 案内に従う経路
駐車場 無料駐車場6台分 予約不要
民宿さくらの魅力

  • 金目鯛の塩釜焼きや舟盛りが豪華に並ぶ、圧倒的ボリュームの夕食料理
  • 全国各地の地酒や焼酎、果実酒を40種以上取り揃えた充実の酒ラインナップ
  • 全3室の小規模宿だからこそ味わえる、心あたたまる丁寧なおもてなし

沼津市戸田にある「民宿さくら」は、豪快な海の幸を心ゆくまで味わいたい人にとって、まさに理想の宿です。港町らしく、新鮮な魚介をふんだんに使った料理が魅力で、名物の金目鯛の塩釜焼きは、見た目の迫力だけでなく味も格別。夕食には、地元で獲れた旬魚のしゃぶしゃぶやズワイガニなどがずらりと並び、テーブルに乗り切らないほどのボリュームに思わず圧倒されます。

食事に合わせるお酒も抜かりありません。静岡各地の地酒を中心に、日本酒・焼酎・果実酒など40~50種類が揃い、飲み比べを楽しみに訪れる人も多いそうです。季節ごとに銘柄が入れ替わるので、何度足を運んでも新しい発見があります。

3室だけの小さな宿には、貸切風呂も備えられていて、どこか親戚の家に泊まりに来たような温かさが感じられます。料金は1泊2食付きで13,200円~15,950円ほど。派手な施設ではありませんが、料理の満足度でいえば、大型旅館を軽々と超えてくる実力派です。

磯の宿 民宿 峯松(沼津市戸田)

民宿名 磯の宿 民宿 峯松
住所 〒410-3402 静岡県沼津市戸田376-17
アクセス(電車+バス) 伊豆箱根鉄道修善寺駅から東海バス戸田方面へ約50分、「戸田」バス停から徒歩約3分
アクセス(車) 修善寺ICより修善寺道路経由約35分で戸田港へ到達、徒歩すぐ
駐車場 無料駐車場完備、乗用車5台程度収容可、事前連絡推奨
磯の宿 民宿 峯松の魅力

  • 地元漁港直送の新鮮な魚介を豪快に盛り込んだ舟盛りや煮付けなどの海鮮料理
  • わずか2室のみの静かな空間で過ごせる、落ち着きと家庭的なおもてなし
  • 宿の目の前で楽しめる海釣りと、釣った魚を夕食に提供してもらえる特別体験

戸田港の目の前に立つ「磯の宿 民宿 峯松」は、静かな海沿いでゆっくり過ごしたい人にぴったりの宿です。港で揚がったばかりの地魚を使った夕食は、見た瞬間から驚きの連続。舟盛りや金目鯛の煮付けに加えて、なぜか熱々のとんかつまで。ボリュームに圧倒されつつも、箸が止まらないという声が多く聞かれます。

客室はたったの2部屋しかありません。だからこそ、他の宿では味わえないような静けさと、どこか懐かしい雰囲気に包まれます。ご夫婦で切り盛りされているため、大型宿にはない温かさが印象的。到着時の笑顔と気配りで、すでにまた来たくなる人も多いようです。

釣り好きにはうれしい話もあります。宿のすぐ前で釣りができて、運がよければ釣った魚を夕食に出してくれることも。子どもと一緒に海風を感じながらの釣り体験は、旅の忘れられない思い出になります。地元の良さをそのまま詰め込んだ、静岡・戸田ならではの一軒です。

民宿 作五郎丸(熱海市網代)

民宿名 民宿 作五郎丸
住所 〒413-0103 静岡県熱海市網代453-8
アクセス(電車・送迎) JR伊東線 網代駅より送迎車約5分、徒歩約15分(送迎要事前連絡)
アクセス(車) 東名高速道路 厚木ICより約80分、真鶴経由でR135号に合流
駐車場 無料駐車場8台分、予約不要
民宿 作五郎丸の魅力

  • 相模湾直送の魚介を使った舟盛りや地魚料理が並ぶ、食べ応え抜群の夕食
  • 海と熱海の夜景を一望できる源泉かけ流しの展望露天風呂付き屋上風呂
  • 全5室の静かな空間と網代駅からの送迎付きで快適に過ごせる宿泊環境

熱海市の網代にある「民宿 作五郎丸」は、漁港町の風情が色濃く残る静かなエリアにある料理宿。漁師町ならではの魅力は、やはり夕食。食卓には、相模湾でその日に獲れた魚が並びます。舟盛りには大ぶりの鯛やカンパチ、アジが豪快に盛られ、アジの開きや釜揚げシラスも一品ずつ手を抜かない。どれも、ご主人の熟練の包丁さばきと地元食材へのこだわりがにじむ内容です。

屋上には、海を見下ろす展望風呂が設けられています。源泉かけ流しの湯に浸かりながら、遠く熱海の夜景を眺める贅沢。言葉がいらないほど、心がゆるむ時間が流れます。建物自体は古めながら、そこにしかない風景と空気感が旅人を魅了しています。

客室は全5室とこぢんまりとしていて、静かに過ごしたい人にはちょうどいい規模。網代駅からは送迎もあり、徒歩でも15分ほど。駐車場は8台分が無料で使えるので、車での旅にも安心です。料理と温泉と景色の三拍子が揃った、知る人ぞ知る一軒です。

民宿ふかべ(伊東市宇佐美)

民宿名 民宿ふかべ
住所 〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美416
アクセス(電車) JR伊東線 宇佐美駅より徒歩約10分
アクセス(車) 東名高速道路 厚木ICより小田原厚木道路・国道135号経由で約90分
駐車場 無料駐車場12台分完備、予約不要
民宿 ふかべの魅力

  • 金目鯛の煮付けに伊勢海老、そして舟盛りまで。海鮮尽くしの夕食は驚くほどの豪華さ
  • 湯船の底に宝石のような石がきらめく露天風呂。静かに浸かる時間も、ここならでは
  • 宇佐美駅から歩いて約10分。駐車場は12台分あり、車でも電車でも気軽に訪ねられる立地

伊東市・宇佐美の「民宿ふかべ」は、ひと言でいうと“お腹も心もいっぱいになる宿”。名物の金目鯛の煮付けを筆頭に、伊勢海老、アワビ、地魚の舟盛りがこれでもかと並ぶ夕食は、地元の漁港がすぐそばだからこそ実現できる贅沢。箸をつける前から、思わず声が出てしまう量と迫力です。

料理だけでなく、お風呂も記憶に残ります。湯船の底に天然石を敷き詰めた「宝石露天風呂」は、温泉というより“光る水槽”のような非日常感。夜に入れば、やわらかい光が石に反射して幻想的な空間に変わります。男女別の内湯もあり、ゆっくり手足を伸ばして入れる広さです。

客室は13部屋と中規模で、館内はどこか家庭的な雰囲気。宇佐美駅から徒歩10分、海岸までは歩いてすぐという立地の良さもあり、クルマでも電車でもアクセスしやすいのが魅力です。駐車場は予約不要で12台分。料理・温泉・ロケーションの三拍子がきちんと揃った、知る人ぞ知る良宿です。

金目鯛の宿 こころね(伊東市宇佐美)

民宿名 金目鯛の宿 こころね
住所 〒414-0001 静岡県伊東市宇佐美3713-16
アクセス(電車) JR伊東線 宇佐美駅よりタクシーで約5分、徒歩で約20分
アクセス(車) 東名高速道路 厚木ICより国道135号線経由で約90分
駐車場 無料駐車場7台分完備、予約不要
金目鯛の宿 こころねの魅力

  • 特大サイズの金目鯛煮付けやしゃぶしゃぶが並ぶ、金目鯛尽くしの贅沢な夕食
  • 伊東湾と星空を望む源泉かけ流しの貸切露天風呂と足湯付きの癒やしの温泉体験
  • 全6室限定で過ごす静かな空間と、海の見えるダイニングで味わう絶景ディナー

静岡・宇佐美にある「金目鯛の宿 こころね」は、とにかく“金目鯛がすごい”という噂を聞いて予約する人が多い宿です。名物の煮付けは一匹丸ごと、驚くほど大きなサイズで出てくるのが特徴。さらに金目鯛のしゃぶしゃぶもコースに含まれ、脂ののった身がふわっととろける。その味に惹かれてリピーターになる人も少なくありません。楽天アワードで料理評価が高いのも納得です。

温泉もまた魅力のひとつ。海を一望できる露天風呂は貸切制で、夜になると伊東の夜景と星空が湯に映り込み、思わず時間を忘れてしまうほど。内湯も足湯もあり、すべて源泉かけ流しという贅沢。予約不要で好きな時に使えるのも嬉しいポイントです。

客室はわずか6室。静かに過ごしたい人にはぴったりです。夕食はダイニングで、窓の向こうに広がる伊東湾を眺めながらいただく料理は、ただの食事ではなく“旅の体験”に変わります。東京から電車で2時間ほどという近さも、週末旅にちょうどいい距離感です。

四季の彩り かけ家(御前崎市御前崎)

民宿名 四季の彩り かけ家
住所 〒437-1621 静岡県御前崎市御前崎1631-2
アクセス(公共交通) JR静岡駅よりジャストライン相良営業所行き乗車、静鉄バス「BG海洋センター行き」に乗り換え「御前崎」下車 徒歩約8分
アクセス(車) 東名 相良牧之原ICまたは吉田ICより国道473号経由で約30~40分
駐車場 無料駐車場15台分完備、予約不要
四季の彩り かけ家の魅力

  • 金目鯛の煮付けやクエ料理、旬の刺身盛りなど地魚をふんだんに使った手作り会席料理
  • 御前崎灯台まで徒歩5分の立地で、潮風と海景色を感じながら過ごせる絶好のロケーション
  • 全9室の和室で落ち着いた雰囲気、家庭的なもてなしと清潔感が心地よい宿泊空間

御前崎の海辺にひっそりと佇む「四季の彩り かけ家」。地元の漁港から届く旬の魚介を主役にした夕食は、量・質ともに想像以上。とくに金目鯛の煮付けは、注文を受けてから一つひとつ丁寧に火を入れるため、甘辛いタレが身にしっとり染み込み、箸が止まらない美味しさです。

料理は他にも、クエやマグロの刺身、香ばしく焼き上げた米なすの味噌焼きなど、季節の品々が揃います。なかには御前崎の寒流で育ったクエが出ることもあり、これを目当てに再訪する人も多いのだとか。どの皿も「一手間かかっている」と感じられるところが、食通に支持される理由かもしれません。

灯台までは歩いて5分ほど。チェックイン後に海風を浴びながら岬を散歩するのも気持ちよく、旅の時間がゆったり流れていきます。部屋は全9室とコンパクトながら清潔感があり、どこか家庭的な空気にほっとする宿です。派手さはないけれど、ちゃんと記憶に残る場所──そんな印象を受けました。

静岡温泉 貸切風呂 大野木荘(静岡市葵区梅ヶ島)

民宿名 静岡温泉 貸切風呂 大野木荘
住所 〒421-2301 静岡県静岡市葵区梅ヶ島4269-10
アクセス(公共交通) JR静岡駅北口より「安倍線」バスで約1時間30分、「大野木」バス停下車 徒歩約4分
アクセス(車) 新東名 新静岡ICより県道29号線経由 約45分(約33km)
送迎 静岡駅~宿間の無料送迎あり(要予約、片道約1時間10分)
駐車場 無料駐車場20台分完備、予約不要
静岡温泉 貸切風呂 大野木荘の魅力

  • pH10.3の強アルカリ泉を源泉かけ流しで楽しめる、4種類の貸切風呂の贅沢な湯めぐり体験
  • 駿河軍鶏や山菜、川魚など地の食材を活かした心温まる山里の創作懐石料理
  • 全5室の静かな和空間と囲炉裏を囲む食事処が魅力の、自然に抱かれた癒やしの宿

静岡市の奥座敷、梅ヶ島。そこにぽつんと佇むのが「大野木荘」。名前からは想像できないほど、こだわりの詰まった宿です。温泉は、pH10.3という全国屈指の強アルカリ泉「コンヤ温泉」。肌にふれるとぬるっとするのに、湯上がりはさらりと気持ちいい。庭を眺めながら入れる露天や岩風呂など、4つの貸切風呂はすべて源泉かけ流し。空いていれば何度でも自由に入れるという気前の良さもうれしいところ。

夕食には、地元の素材をふんだんに使った山里料理が並びます。駿河軍鶏の焼き物や山菜、ヤマメの塩焼きなど、派手さはないけれど一品ずつに丁寧な仕事が見えてくる。季節の味がそのままお皿に乗ってくる感覚は、街中ではなかなか味わえません。

部屋数は5室。畳の間で静かに過ごせる空間は、どこか親戚の家に来たようなぬくもりを感じさせてくれます。囲炉裏を囲んで食事を楽しむ時間も格別。車なら静岡駅から1時間ほど。無料駐車場も完備。事前予約で送迎もしてくれるので、運転が苦手な人でも安心です。

「温泉と料理を、ちゃんと楽しみたい」。そんな大人の願いに、静かに応えてくれる宿です。

民宿旅館 しおさい(三浦市南下浦町上宮田)

民宿名 民宿旅館 しおさい
住所 〒238-0101 神奈川県三浦市南下浦町上宮田3314
アクセス(電車) 京急久里浜線 三浦海岸駅より徒歩約5分
アクセス(車) 横浜横須賀道路 佐原ICより約25分
駐車場 無料駐車場7台分、普通車のみ、予約制
客室数 全10室の小規模宿
民宿旅館 しおさいの魅力

  • 地元三浦の漁港直送の刺身や特大エビフライなどが並ぶ、満足度の高い夕食メニュー
  • 三浦海岸駅から徒歩約5分、海までもすぐの立地で気軽に楽しめる浜辺の旅時間
  • 清掃の行き届いた和室と、静かで落ち着いた雰囲気の中で過ごせる家庭的な空間

三浦海岸駅を降りて、潮の香りを感じながら5分ほど歩くと、「民宿旅館 しおさい」が見えてきます。昭和の面影が残る小さな宿ですが、料理の満足度は驚くほど高く、観光客よりも地元のリピーターが多いというのも頷けます。夕食には、地元で水揚げされた刺身の盛り合わせに、衣サクサクの特大エビフライ。見た目の派手さより、丁寧に作られた家庭的な料理の温もりにお腹も心も満たされます。

建物は年季が入っていますが、清掃は隅々まで行き届いていて、どこか懐かしさすら感じる和室で落ち着いた時間が過ごせます。観光地にありがちな喧騒もなく、ふとした静けさにホッとできる空間です。朝の海岸を散歩するのもおすすめで、歩いてすぐの三浦海岸は朝陽がきれいに差し込む絶好のロケーションです。

駐車場は予約制ですが、7台分のスペースがあり、車旅でも安心。1泊2食付きで5,000円前後という料金も、旅慣れた人ほど「ちょうどいい」と感じるはず。肩ひじ張らず、でも料理はちゃんと美味しい。そんな宿を探している人には、しおさいがきっとしっくりくるはずです。

食べきれないほど料理がすごい伊豆の民宿を予約する際の注意点

伊豆で料理が評判の民宿を選ぶなら、事前の情報収集が重要です。

ボリューム満点の夕食を楽しみに訪れる方も多いため、希望通りの宿に泊まるには、予約のタイミングや料理プランの確認が鍵になります。

また、食事の内容や提供時間、温泉設備の利用方法など、快適な滞在のために知っておきたいポイントもいくつかあります。

ここでは、食べきれないほど料理がすごい伊豆の民宿を予約する際の注意点を分かりやすく紹介します。

人気の宿は満室になるので早めに予約を

伊豆には、料理のボリュームと質の良さで知られる民宿がいくつもあります。なかでも「舟盛りが豪華すぎて食べきれない」と口コミで話題になるような宿は、予約の競争率がかなり高め。連休や夏休みなどのハイシーズンともなれば、2~3ヶ月前には満室になるケースも珍しくありません。

たとえば雲見温泉の「浜道楽」や、下田須崎の「小はじ」は、ボリューム満点の海鮮料理で人気が高く、検索サイトでも常に上位に名を連ねています。各宿の公式サイトや予約ポータルを見ると、「満腹プラン」や「海賊盛り」など料理重視のプランがすぐに埋まってしまう傾向が目立ちます。先に動いた人が、いちばん美味しい思いをしているのは間違いありません。

せっかく伊豆で贅沢な食体験をするなら、予約のタイミングがすべてを決める――そう言っても過言ではありません。狙っている宿があるなら、予定を決めたその日に予約しておくことを強くおすすめします。行ってみたら満室、なんてことのないよう、思い立ったらすぐアクションを。旅の満足度がグッと変わります。

宿泊プランで料理内容や量が異なる点を確認

「伊豆で料理がすごい民宿に泊まりたい」と思って予約を進めていたら、同じ宿なのにプランごとに料理の内容がまったく違って驚いた、という声をよく聞きます。豪華な舟盛りを期待していたのに定食だったり、逆に、食べきれないほどの品数が並んで困ってしまったり。実は、多くの民宿が複数の料理プランを用意しており、選ぶコースで量も質も大きく変わるのです。

たとえば今井浜温泉の温泉民宿「船長」では、「磯定食プラン」なら天ぷらや煮魚など8~9品のバランスよい夕食。一方で「地魚の活き造りプラン」にすれば、舟盛りに近い豪華な刺身盛りが加わり、価格も内容も格段にボリュームアップします。もうひとつ「金目鯛としゃぶしゃぶのコース」もあり、どれを選ぶかで食卓の印象ががらりと変わります。

せっかく“料理がすごい伊豆の民宿”を目指して行くなら、自分の食欲や好みに合ったプランをきちんと選ぶことが、旅の満足度を大きく左右します。写真や口コミも参考にしながら、予約時に料理内容をじっくりチェックするのが成功のコツです。

季節限定メニューの提供時期を確認する

せっかく伊豆の民宿に泊まるなら、旬の味覚を外すのはもったいない話です。多くの宿では、秋から冬にかけて地元で水揚げされた伊勢エビやアオリイカを使った料理を「この時期だけ」の楽しみとして提供しています。

たとえば伊豆高原のある宿では、伊勢エビのお造りやアオリイカの天ぷらを含む限定コースが登場し、季節感あふれる夕食が並びます(9月末頃から提供開始、状況により変動あり)。

漁の解禁時期や天候によっては提供が難しい場合もあるため、狙っているメニューがあるなら、予約前に宿へ問い合わせておくのが賢明です。旬の魚介を堪能できるのは旅の醍醐味。食べきれないほど豪華な料理を期待しているなら、その一皿が「いつ出るのか」を知っておくことが、満足度の高い旅行につながります。

チェックイン時間に合わせて夕食を楽しむ

伊豆の民宿では、「料理がすごい」「食べきれないほど」と評判の夕食を、せっかくならベストなタイミングで堪能したいところ。ところが、チェックインの時間と夕食の開始時間がずれてしまうと、出てきた豪華な舟盛りを慌ただしく口に運ぶ羽目にもなりかねません。

多くの民宿ではチェックインが15時から18時、夕食は18時前後にスタートというケースが一般的。中には最終チェックインが17時半という宿もあり、少し遅れただけでも「夕食が出せません」と言われることも実際にあります。旅のテンションを下げないためにも、交通手段や道の混み具合を見越して、時間に余裕を持って到着するのがポイントです。

もし到着が遅れそうなときは、必ず事前に宿に連絡しておくこと。なかには夕食のスタートを18時半にずらしてくれる柔軟な対応をしてくれる宿もあります。「せっかく来たのに料理をゆっくり味わえなかった」なんて後悔をしないためにも、予約時や出発前に一度チェックしておくと安心です。

料理の量が多いため当日の食欲を控えめにする

伊豆の民宿といえば「とにかく料理が豪華」という評判が根強くあります。舟盛りから煮魚、天ぷら、小鉢にデザートまで、とても一度には食べきれないほどの量が出される宿も少なくありません。実際に口コミでも「驚くほどのボリューム」「お腹がはち切れそう」といった声が多く見受けられます。

せっかくの豪華な料理を残してしまうのは、もったいないですよね。特に到着日の朝から普段通りしっかり食べてしまうと、夕食時に後悔することになりかねません。昼食は軽めに済ませて、チェックインする頃にはちょうど空腹になっているくらいが理想です。

心から食事を楽しむには、「旅の前半は腹八分」を意識してみてください。料理を最大限に堪能できるうえ、伊豆旅行の満足度も格段に高まります。予約の際に料理の品数を確認しておくのも、小さな準備として有効です。

貸切風呂や露天風呂の空き状況を事前確認

夕食に心奪われる伊豆の民宿では、温泉もまた旅の楽しみのひとつです。中でも、周囲を気にせず湯を満喫できる貸切風呂や露天風呂は、人気が集中しやすく、希望の時間に利用できないケースも少なくありません。食事後に「ひと風呂浴びよう」と思っていたら、すでに埋まっていた…そんな声を旅行サイトの口コミでも多く見かけます。

たとえば熱川温泉の「湯花満開」では、スマホから貸切風呂の空き状況をリアルタイムで確認できる仕組みを導入しています。6つある内鍵式の湯船が今どこが使われているのか、わざわざ見に行かなくても一目瞭然。こうしたシステムが整っている宿なら、限られた滞在時間を有効に使えます。

せっかくの旅行ですから、おいしい料理を味わったあとは、待ち時間なしでゆっくりお湯に浸かりたいもの。貸切風呂の利用を予定している方は、予約時やチェックインの際に利用方法や混雑状況の確認方法を聞いておくと安心です。

宿からの駐車場の位置や道順を調べておく

伊豆の民宿は、料理のボリュームや新鮮さが評判ですが、実は「到着までの道のり」も意外と重要です。とくに車で訪れる場合、民宿の駐車場がどこにあるか、先にチェックしておかないと迷ってしまうことも。ナビに住所を入れても、建物の裏手に案内されてしまうケースが少なくありません。

たとえば、今井浜温泉の民宿「船長」では、駐車スペースが10台分と限られていて、予約はできず先着順。早めに到着しないと、近隣のコインパーキングを探す羽目になるかもしれません。また、「保海荘」(西伊豆町仁科)には7台分の無料駐車場がありますが、入口は狭く、見落としやすいため、「赤い看板」が目印になります。

料理目当てで訪れたのに、到着までに疲れてしまってはもったいないですよね。地図アプリでの事前確認に加え、公式サイトで掲載されている写真付きの道案内を見ておくと安心です。アクセスの一手間が、旅の満足度を大きく左右します。

【Q&A】食べきれないほど料理がすごい伊豆の民宿に関するよくある質問

最後に食べきれないほど料理がすごい伊豆の民宿に関するよくある質問をまとめました。

伊豆で料理が豪華な人気民宿ランキングは?

せっかく伊豆へ出かけるなら、美味しい料理が評判の宿に泊まりたいと思うのは当然でしょう。実際、旅行予約サイトや口コミ掲示板を見ても「舟盛りがすごい」「ボリュームに驚いた」といった声が絶えない民宿があります。

中でも注目を集めているのは、雲見温泉の「吉右ェ門」や「浜道楽」、そして西伊豆の「至善天遊」。いずれも海の幸をふんだんに使い、量も質も申し分なし。しかも大半が1万円台前半で泊まれるというコストパフォーマンスの良さも見逃せません。

舟盛りがすごい伊豆の宿ってどこがある?

伊豆の宿選びで「舟盛り」を基準にするなら、雲見の「吉右ェ門」は外せません。テーブルいっぱいに並ぶ伊勢エビやアワビ、旬の地魚は、目でも舌でも楽しめる贅沢の極み。

実際に宿泊した人の多くが「食べきれないほどだった」と語るほどの量で、口コミでも常に上位をキープしています。ほかにも土肥の「松屋」では、1人前とは思えない大きさの舟盛りが提供されるなど、まさに“伊豆ならでは”の豪華さを体感できます。

東伊豆で食べきれないほど料理がすごい宿は?

東伊豆で料理の豪華さを求めるなら、伊東市宇佐美にある「民宿ふかべ」をぜひチェックしてみてください。金目鯛の煮付けや刺身盛り、地元の海の幸が並ぶ夕食は「旅館レベルを超えている」と話題に。

量だけでなく、手作りの温かみも感じられる味わい深い料理で、訪れた人の胃袋をつかんで離しません。もう一つの注目宿は熱海の「作五郎丸」。こちらも舟盛りと煮付けが人気で、地魚の味をしっかり楽しめる民宿です。

西伊豆で舟盛りが楽しめる人気民宿は?

西伊豆は、舟盛り好きにとってまさに聖地といえるエリアです。特に「吉右ェ門」や「三楽荘」、そして「椿荘」といった民宿では、地元漁港直送の新鮮な魚が惜しげもなく盛られた豪華な舟盛りが楽しめます。

「吉右ェ門」では伊勢エビやアワビ、地魚をこれでもかと盛り込んだ舟盛りが名物で、写真を撮る間もなく箸が進んでしまうという声も多数。料理を目的にリピートする人が多いのも、納得のクオリティです。

まとめ:食べきれないほど料理がすごい静岡・伊豆の民宿を厳選紹介

食べきれないほど料理がすごい静岡・伊豆の民宿を厳選紹介してきました。

改めて、食べきれないほど料理がすごい伊豆の民宿17選をまとめると、

食べきれないほど料理がすごい伊豆の民宿17選

  1. 磯料理の宿 松屋(伊豆市土肥)
  2. 和みの宿 弓ヶ浜いち番館(南伊豆町湊)
  3. 西伊豆土肥温泉 民宿 椿荘(伊豆市土肥)
  4. 下田須崎の割烹民宿 小はじ(下田市須崎)
  5. 伊豆下田・須崎 温泉民宿 権兵衛(下田市須崎)
  6. 温泉民宿 源兵屋(下田市須崎)
  7. 彩雲 俺の家(賀茂郡松崎町雲見)
  8. 民宿 番上屋(賀茂郡松崎町雲見)
  9. 民宿 吉右ェ門(賀茂郡松崎町雲見)
  10. 雲見温泉 浜道楽(賀茂郡松崎町雲見)
  11. 旅乃宿 ふかい(賀茂郡西伊豆町仁科)
  12. 民宿 あま(賀茂郡西伊豆町仁科)
  13. 至善天遊(賀茂郡西伊豆町仁科)
  14. 雲見温泉 民宿 富久三苑(賀茂郡松崎町雲見)
  15. 堂ヶ島温泉 民宿 保海荘(賀茂郡西伊豆町仁科)
  16. 今井浜温泉 温泉民宿 船長(賀茂郡河津町見高)
  17. 堂ヶ島温泉郷 宇久須 伊豆一(賀茂郡西伊豆町宇久須)

そして、食べきれないほど料理がすごい伊豆の民宿を楽しむためのポイントもまとめると、

食べきれないほど料理がすごい伊豆の民宿を楽しむためのポイント

  • 民宿ごとに料理内容や量が異なるため、宿泊プランを事前に確認しておく
  • 季節ごとの限定メニューは見逃せないので、提供時期を事前にチェックする
  • 夕食時間に遅れないよう、チェックイン時間には余裕をもって到着する
  • ボリューム満点の食事を最大限に楽しむため、当日は食事量を調整しておく
  • 駐車場の場所や道順は公式サイトや地図で事前に確認し、スムーズにアクセスする

伊豆には、思わず笑ってしまうほど料理が豪華で食べきれない民宿が点在しています。

刺身の舟盛りや新鮮な海の幸を心ゆくまで味わうなら、事前の情報収集がカギ。料理がすごい民宿を選んで、伊豆の旅を“お腹いっぱい”に満喫しましょう。